教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場の新人が、社内旅行バスの中から全く出てこず一人でいたり顔色悪かったとしたら、貴方が上司ならなんか声かけたりしますか?

職場の新人が、社内旅行バスの中から全く出てこず一人でいたり顔色悪かったとしたら、貴方が上司ならなんか声かけたりしますか?観光地をめぐる旅でみんな降りてるのに1人出てこない、食事の時も黙って俯いてる、とか明らかにおかしいです。 無視、見て見ぬ振りもあり??

37閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 新人にはたいてい教育係がついてます。普段接触の多い人に頼んでバスの外に誘わせると思います。あるいは体の具合が悪いなら先に宿に入らせるとか、何か考えます。食事も一人にさせずに会話に混ぜてやるように言います。 なぜ出てこないのかわかりませんが、上司が直接言うと、ますます閉じこもるかもしれませんから。 あとは普段のその人の行動も関係します。 普段からそういう人だったら、そうしたいのだろうと解釈して、放っておくのが親切かもしれませんね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • しばらく様子見して、周囲が誰も声がけしないようならば、その社員の上司に様子を伺うように耳打ちします。 そもそも下車観光で、バスから降りてこない、下車観光しない、という時点で、その社員はおかしいと思います。 もし自分の直下の部下ならば、自分が直接声がけするか、同僚のなかの先輩格かリーダー格に様子を伺うよう耳打ちします。 体調不良もあるので、見て見ぬ振りはないでしょうね。 大事にでもなって仕舞えば、社内旅行が台無しになってしまいますから。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 先ずは自分ではなく、仲の良い人に尋ねます。 そしてその人を介して様子見伺い。 どの様な状態なのか? どうしたいのか?…を聞きます。 先ずは原因&理由を知る事ですよね。 体調不良なのか、精神的な何かが発生したのか。 明確にならなかったら周囲から離れた…でも人の目はある環境で直接、聞きます。

    続きを読む
  • どうしたの?具合わるい?辛いなら休んでていいよ と声かけします。 バス酔いかもしれないし、その新人さんの性別わかりませんが、女性なら女性特有のものかもしれないし。 見て見ぬふりせず、一声かけてあげてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる