教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生のアルバイトで 午前10時~午後22時まで休憩を2時間取り 一定の賃金で働くことは 労働基準法を違反していますか?

高校生のアルバイトで 午前10時~午後22時まで休憩を2時間取り 一定の賃金で働くことは 労働基準法を違反していますか?

補足

皆さん回答ありがとうございますm(_ _)m 年齢の補足です 17歳です

62閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    いいえ。あなたは労働基準法に違反していません。 ただし、あなたが18歳未満の場合は、使用者(雇用主)は労働基準法第32条違反となります。

  • 労基法では、満18歳未満の者は8h/日、40h/週を超えて労働させてはならない、また深夜業に就かせてはならない、とされています。高校生という規制はありませんので、年齢で判断してください。

  • 原則として法定8時間以上の労働は禁止です 変形労働制を採用している場合は、週40時間の範囲で、 一日4時以下とする場合は他の日を10時間迄働かせる事は可能 時間も22時までは合法ですが 18歳未満の場合、単独で外出できる時間は23時までなので 帰宅に1時間以上かかる場合は、22時まで働けません また高校生でも15歳の場合は基準が異なります

    続きを読む
  • 18歳未満の高校生だと違法です。 休憩が2時間あっても10時間労働は駄目です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる