教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛官から民間へ転職した方いらっしゃいますか? 自分は来年の4月で航空自衛隊1任期になり、そこで転職しようと考えていま…

自衛官から民間へ転職した方いらっしゃいますか? 自分は来年の4月で航空自衛隊1任期になり、そこで転職しようと考えています。 転職活動を進めていく上で、民間企業へ転職した先輩方がどのような仕事に再就職したかなどぜひ参考にさせてください。 ご協力よろしくお願いいたします。

続きを読む

413閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 最終学歴や年齢でも就職活動も異なります。民間でも通用する資格はお持ちですか?(自動車免許等は除く)比較的…年齢が若ければ…まだ…苦労しないと思います。。 先ずは地道にコツコツ進めましょう。 自分は今現在何が出来るのか分析しましょう。貴方が今何の部隊所属で何をしているのか?でも変わってくるでしょう。 それに他の方も仰っていますが、元自衛官の息がかかったところは止めた方が良いですよ。。せずとも良い苦労をするかもしれません。 就職活動で、どのような仕事に就いたか?の回答は役にたたないので、自分は何が出来て、何がしたいか?をよく考えてください。 結局仕事をするのは、自分なのですから! 民間サイト、民間の就職機関を利用する等、出来るだけあらゆる情報に触れてください。 活動していく上で、やはり辞めるべきか迷う時も出てくるでしょう。 それが正常で、またそこで将来を再考する時も出てくると思いますが、それが通常です。 悔いのない活動をしてくださいね。応援してます☆☆☆

  • 自衛隊の息のかかった職場(上司などが元自衛官)は避けた方が良いです。 しかしながら、援護から紹介される所はその様な所が多いと思います。 辞めるなら、1年以上前から計画を立てていないと失敗します。

    1人が参考になると回答しました

  • 例えば、事務仕事をしたい人が、土木工事に従事している先輩のことを聞いてどうするのでしょうか? 日本には職業選択の自由があるので、したい仕事に就けばいいだけだと思います 就職援護でどんな仕事があるかはジョブフェアにいけばある程度わかるでしょう 就職援護を使わないならいくらでも選択肢はあります

    続きを読む
  • 過去のOBがどんな業種に転職したのかって、貴方の今後の人生の進路に関係ありません。 貴方が何をしたいのかが重要じゃないでしょうか…? 過去のOBがどんな進路を辿ったのかを知りたいなら、所属している人事班長に聞くと答えてくれると思います。(^^)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる