教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

病棟看護師に比べて、医療脱毛の専任看護師の勉強量が少ないのは当然ですか? 20代の病棟勤務看護師です。 元々勉強が大の…

病棟看護師に比べて、医療脱毛の専任看護師の勉強量が少ないのは当然ですか? 20代の病棟勤務看護師です。 元々勉強が大の苦手でしたが、小さい頃からの憧れがあり看護師を目指しました。病棟勤務ですが毎日勉強の日々で正直ついていけてないです。何度も心が折れかけています。やはり憧れだけでは務まらない仕事だと思い、このままでは患者さんにとっても不利益を生むと考えて退職しようと考えています。 そこで、看護の資格を活かし医療脱毛の専任看護師として働きたいと考えました。もちろん解剖生理からしっかり勉強が必要で簡単な仕事ではないと思っています。 ですが今の病棟勤務での勉強量と比べたら…という甘い考えに至っています。 実際に、医療脱毛の看護師としての勉強量とメリットデメリットが知りたいです。

続きを読む

131閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 医療脱毛を扱っているクリニックでも、美容整形手術もするところ、皮膚科や形成手術が多いところ、医療脱毛に力を入れているところ、と色々ありますから、クリニック次第ですね。 脱毛もあるが美容整形や形成手術などをするクリニックでは、看護師全員に手術に入らせるところもあれば、脱毛だけ担当する看護師をほぼ固定で決めるところもあります。 そういうクリニックでは、手術に入る看護師の方が偉いとマウントを取ってくることも珍しくないです。 人間関係が面倒くさいかも。 脱毛やピーリング、ダーマなど美容系に力を入れるクリニックの場合、看護師にも売り上げノルマを課してくるところもあるのでそこも注意ですね。 脱毛やピーリングなどをメインで担当することになれば、脱毛や美容系の処置や生理、薬剤などについて勉強は必要ですが、一般科よりは楽だと思います。 ただ、手術にも入る場合は機械出しや術式などやっぱりオペ室の勉強大切ですが、、、。 どのクリニックでも皮膚科領域の勉強は大事ですしね。 脱毛に特に力を入れているクリニックで、脱毛専任の看護師として雇ってもらえるところがあれば働き易いと思います。 人間関係とノルマの有無、急にオペにつけられるなどの配置換えが無いことを確認しておく方が良いですね。

    続きを読む
  • 退職の前にご自身で体験してみることです。休みの日に美容形成クリニックの単発バイトに行ってみてください。 単純作業は苦でありませんが、事務作業もやれといわれたら自分はできません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

脱毛(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる