教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パン屋のバイトをしています。 朝パンを作る方6時〜10時まで 販売をする方 15時〜21時まで を週4程度でおまかせでシ…

パン屋のバイトをしています。 朝パンを作る方6時〜10時まで 販売をする方 15時〜21時まで を週4程度でおまかせでシフトに入れてもらっています。朝の方だと5時起きで前日2、3時間ほどしか眠れず帰ってきたら寝てしまったり、寝れなかったりで寝れないと次の日一日中寝てしまい生活リズムがぐちゃぐちゃになっている状態です。 なんとなくこの生活が始まってから体調があまり良くない気がします。 毎日5時起き生活はどうしても私には難しいです。 こういった起きる時間、寝る時間が不規則だと体調が優れなくなることはよくあることですか?それを理由に朝の方をやめたいと伝えたいです。(それ以外にもあまり朝の方はやりがいを感じなかったりします。)

続きを読む

54閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こういった起きる時間、寝る時間が不規則だと体調が優れなくなることはよくあることですか? ↪︎そうです。 睡眠時間は本当に大切です。 れを理由に朝の方をやめたいと伝えたいです。 ↪︎いいと思います。なにより自分の身体を大切にしてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる