教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

建築士になりたいです いずれかは一級建築士になりたいと思ってます。 大学に行った方が給料がよく、大学もマーチなどの方がい…

建築士になりたいです いずれかは一級建築士になりたいと思ってます。 大学に行った方が給料がよく、大学もマーチなどの方がいいと聞きました。日東駒専では低い方に当たりますか?

115閲覧

回答(4件)

  • 前の回答にありますが、マーチでは明治と法政、日東駒専では、日大と東洋でしか建築は学べません。この4校に加え、芝浦工大、東京都市大、工学院の3つの工大を合わせた7校のいずれでも、ちゃんとした建築を総合的に学べるので、一級建築士になれるポテンシャルは培われます。 就職面でもこれらの学校では大きな差はありません(OBの多さで日大が有利かもしれませんが)。

    続きを読む
  • >日東駒専では低い方に当たりますか? 大学ってあんまり関係ないですが、日大でトップならどこでも行けると思います。かたやマーチで最下位の成績ならたいしていいところへいけません。比率として、偏差値が高い大学の方がいいところへ行ける人数が多いだけであって、大学で頑張るならどこでもいいと思います。 ただ、一級建築士になりたいなら、一級建築士の試験と大学受験を比較すると、その辺の地方国立大学に現役で入るよりも一級建築士の方がはるかに難しかったので、マーチ程度はいける学力がつくくらいの勉強はできる実績をつけた方がいいと思います。

    続きを読む
  • そもそも日東駒専の中で建築学科があるのは日本大学と東洋大学しかありません。マーチの中でも明治大学、法政大学ぐらいです。理系は日東駒専やマーチという基準では判断できません。

    2人が参考になると回答しました

  • 一級建築士は国家資格なので、取ってしまえば学歴は関係無いですよ。 しかし大学ごとに力の入れ具合は違うので合格率も様々です。 ニッコマレベルであれば、日大理工学部の建築学科や、工学院大学の建築学部建築学科が良いでしょう。 この辺りの大学は歴史があり、建築士の輩出数も多いです。 毎年の一級建築士合格者ランキングでも上位の常連です。 https://ponta-life.com/university-architect/

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる