教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、高卒から入社したゴルフ場のコース管理にて9年目でグリーンキーパーをしています。 今後について、色々と迷ってお…

現在、高卒から入社したゴルフ場のコース管理にて9年目でグリーンキーパーをしています。 今後について、色々と迷っており人生の先輩方にアドバイス等頂きたいと思い投稿させていただきます。転職を今年に入ってから考えております。 転職理由は、ゴルフ場オーナーと話が噛み合わず、使いたい薬剤、肥料等を購入できず管理があまり出来ていないのと、人手不足で作業能率の低下があります。 さらに付け加えますと、私よりも知識のある人間が居ないので、誰かに教わるといったことが出来ないです。 上記の事を考え、転職しようと考えております。 名門ゴルフ場で働ければ、給料は低くても知識と経験は養えると考えています。 知識量と経験により給料は反映されると思いますので、転職してからの給与面は特に上がろうが下がろうが等は考えていません。 周りの方々に相談してみますと、このままグリーンキーパーとしてゴルフ場で働いた方が良い、転職して違うゴルフ場で1から知識を学んだ方が良い等とアドバイスを受けておりますが、自分自身常に迷っている状況です。 人生の先輩方、もしくは同じ職種の方が居ましたらアドバイスして頂きたいです。 読みづらい文章で申し訳ございません。 余談ですが、、グリーンに病気が蔓延した時期はオーナーから叩かれすぎて鬱になりました。今は精神薬を飲みながら働いています。

続きを読む

656閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    私だったら転職する。 今は腕のいいグリーンキーパーって少なくなってきてるんで、実力さえともなえば結構な給与で雇ってもらえます。 そのための修行を今のうちにしておいた方がいいでしょう。 猛暑やら長雨やら毎年天候面がきついのですが、県内で結構グリーンがやられているゴルフ場が多い年は、グリーンがやられないゴルフ場って結構話にのぼります。 頑張ってください。

  • 思い立ったが吉日! 行き先は決まっているのでしょうか? そこを決めてから退職すればいいと思います。 退職理由は「一身上の都合」でいいです。 告知は1月前でいいと思います。 お世話になった方に挨拶して 後輩に後を頼んで 新しい職場に行くといいです。 ただし、自分を安く売らない事! 「いくらでもいい」は、ダメです。 経験を買ってくれる就職先を「吟味」しましょう

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 特殊な仕事ですからね! コース管理の仕事からだと造園業だと思います。 芝の管理 手入れなど 大手の造園技師さんに付くのもアリですね。 ゴルフ場だと職の幅が狭くて収入にもなり難いですから 造園技師になってゴルフ場の仕事も受けるってスタンスの方が良いと思います。 私が所属していたゴルフ場はコース管理と外部の業者がタッグを組んで仕事していました。 仕事も教えあってバランス良く仕事をしていたのでコースは非常に綺麗でした。 オーナーの言葉って絶対ですから 噛み合わないと働きづらいですね。

    続きを読む
  • 給料にこだわらず向上心があるなら 他のコースに行くことがあなたにとってはベストと思いますけどね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゴルフ場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる