教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

競合先への転職について質問です。

競合先への転職について質問です。この度転職することになったのですが、転職先の中核事業ではない周辺事業として、前職と競合となるような事業をやっているということが分かりました。前職での退職時に、競合への転職を禁ずる書面(確か2年)へのサインをしてしまっていたため、今になって不安になっています。今回転職した後の職種は転職先の中核事業に関わる仕事のため、直接は関係ないのですが、トラブルになる確率は高いでしょうか。また、何か私がやるべきことはありますでしょうか。

続きを読む

33閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    <競合への転職を禁ずる書面 法的拘束力が無い。 そしてそもそも法律の最上位の「日本国憲法」の「職業選択の自由」に反するためそちらが優先される。 だからトラブルになる可能性は低いというかほぼゼロ(ゼロとは言い切れないが)わざわざ法的拘束力が無い件で訴えたりするほど頭が悪いとは思えないし、そんなに暇では無いと思う。最悪訴えられたとしても会社が負ける。 しかし、社内データーの持ち込みは気を付けたほうが良い。 中核事業に関わる仕事なら猶更。 例え紙切れ一枚でも民法に基づく損害賠償責任を負う可能性のリスクがあるので。 <何か私がやるべきことはありますでしょうか。 上記の事を踏まえれば分かるとは思うが、会社に関するものは例え紙切れ一枚でも持ち込まない。すべて今の会社に置いていく事が必要。 余談だが頭に詰め込むのはOK。もし民法に基づく損害賠償を今の会社から訴えられて家宅捜索されるという最悪の事態になっても、紙切れ一枚残っていなければ証拠不十分で不起訴となるため。 まあ道義上の問題としてどうかはあなたの判断に任せるが。

    ID非公開さん

  • 大丈夫だと思いますよ。 私も何度か転職していますがその度にそのような書面へサインした記憶があります。 ただ、実際はよっぽどの事が無い限り問題にならないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる