教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バス運転手の年収てこれから上がりますか?昇給はどれ位でしょうか? 私は30歳で工場勤務ですが、交代勤務が辛くて転職を考…

バス運転手の年収てこれから上がりますか?昇給はどれ位でしょうか? 私は30歳で工場勤務ですが、交代勤務が辛くて転職を考えています。私が行きたいバス会社は40代で年収450万円位が平均となっています(コロナでここ数年で平均年収が50万円程下がっているようです)が、初任給は年収300万~との記載がありました。 10年で100万円も昇給するのでしょうか?または今の高齢運転手が平均あげているだけで今から入社する運転手はそこまで昇給しないのでしょうか? それとも路線から高速バス、観光とステップアップすると年収アップするのでしょうか?

続きを読む

3,961閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(17件)

  • ベストアンサー

    年収450万稼ごうと思ったら残業や公休出勤を頻繁にやらないと到底無理です、だったらトラックに乗った方が全然稼げますよ、バス業界はこれ以上の伸びしろはもうありません、それに慢性的な運転士不足で不採算路線はこれからどんどん廃止になるでしょう。給与は 現状維持出来れば御の字と思っていた方が良いですね。

    5人が参考になると回答しました

  • 免許だけのペーパー者で全く異業種ですご容赦を… 2年くらい前の求人サイトで 「大阪☆港交通リムジンバス」月給20万台前半 「セ★コー子会社路線ドライバー」月給60万弱 …このギャップに絶句した記憶があります。 因みに。その後リムジンバスの会社はまさかの親会社阪急に吸収合併されてしまい。現在。 まだまだバス業界はヤバそうですわと独り言をつぶやきます。暫し隣接業界に勤務なさって~コロナが2種感染症から格下げされるのを待ってからバス業界を目指して戴くのが堅実かと。小職也に愚考致す次第であります失礼致しました m(._.)m

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 昔は正社員が普通でしたし 地方自治体でも正規職員でしたしバスも全盛というか観光バスもよくはしっていました。その当時であれば1000万もあるかもという時代と思います。 今はバスはなかなかむつかしいですし ツアーバスも少なく 正規職員とか正社員ではなく 契約とか臨時とかパートとかいろいろな体系に替わってきています。 よさそうと思えるのは自治体の市営バスとかぐらいではないかと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • バス会社に限らずですが、 〇〇代で年収〇〇万円! というのは、大卒で勤め上げ、資格、技術、役職を得た大ベテランの年収です。 中途採用では到底追いつけません 昇給についても、即戦力レベル(ベテラン社員と同格)の能力をは一基出来るならありえますが、 基本、求人の”昇給”は完全に嘘だと思った方が良いです。 転職するかしないかはあなた次第ですね。 工場勤務で辛い、他の会社ならば・・などとネガティブな感情を抱き続けて働くくらいなら、別の業種で気分一転するのも悪い事じゃありません。 ただ給料アップを求めるなら、現在の会社に勤めて昇進を狙う方が100%現実的です。 お金を求めるか、自分の人生の充実をもとめるか。よく考えてみるとよいでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バス運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる