教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

嘘ついてバチが当たりました。。。

嘘ついてバチが当たりました。。。歯医者で歯科衛生士してます。私の歯医者はとにかく休みが取れず忌引、体調不良、結婚、今の時期熱があっても休ませてもらえません。少し前にパートさんが入院すると言うことで少しの間休んでおり入院なら休めるんだと思いどーしても休みたい日が2日間あり入院するといい休みをもらいました。 今思えば浅はかな考えだった思います。 そしたら、常勤さんが手当もらえるからと色々調べてあげると言われました。。 本当は入院しないので、書類とか言われたらとても困ります。 歯科医師国保の場合、手当とか歯医者にやってもらうのでしょうかそれとも自分でやるのでしょうか? 自分でやるなら上手くいって切り抜けようと思います。 嘘ついた罰ですがアドバイスください。

続きを読む

506閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    歯科医師国保にも様々な組織がありますし、 各歯科医師国保で給付制度も異なります。 常勤さんが確認する前に、 貴方自身が確認して対応策を練ればよいのでは。 一例として、 <全国歯科医師国民健康保険組合> (※)「傷病手当金」(日額:1,500円) 組合員自身が申請する →事業主の証明は不要 →入院実績はレセプトで確認する <大阪府歯科医師国民健康保険組合> (※)「入院見舞金」(日額:2,800円) 「3日以上入院した」とき、 その3日以後の入院日数について支給される 組合員が申請する →医療機関の証明が必要 →最初の2日間は「待期期間」とは表現せず「免責期間」と表現する よって、 申請については、自己解決できるので、 バレるかどうかは、何とも言えない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる