教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

カフェでスイーツを作る仕事に憧れがあるのですが、正社員として雇ってもらうにはどんな資格や経験が必要になるのでしょうか?

カフェでスイーツを作る仕事に憧れがあるのですが、正社員として雇ってもらうにはどんな資格や経験が必要になるのでしょうか?23歳女です。保育士を数年やってきたのですが、来年地元に戻るのでそれを機に違う仕事を経験してみたい(昔からカフェで働くのが憧れでした)という思いがあり質問させていただきました。 仕入れたスイーツをショーケースに並べ提供するカフェではなく、そのお店で作りその場のカフェスペースで提供するというような形のカフェで働きたいです。 学生時代にチェーンのカフェやパンケーキ屋さんでアルバイトをしていた事があるのですが、チェーンのお店ではドリンクやパフェ、パンケーキやプリンなどマニュアルがあるのでそれに従えば誰でもスイーツを作りそれを提供する事ができますよね。 ケーキがメインのようなカフェでもそういう無資格未経験でも雇ってもらえる所もあるのでしょうか? それともパティシエとして資格や経験を積まないとケーキは作れない、など規約があるのでしょうか? 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

続きを読む

114閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • まずカフェで正社員採用があるのか?が問題です。 とくに個人店は正社員を雇う余裕はないです。 まあ、製菓衛生士でしょうね。 製菓衛生士の免許がないとケーキが作れない。という法律はありません。 カフェって客単価安いのに滞在時間が長くて回転率が悪いので、儲からないんですよね。だからチェーン店が多いんですよね。

    続きを読む
  • まぁ、面接時の印象次第でしょうね。あとは学歴やら年齢やら・・・23歳ですからその点はクリアできますね。 カフェで正社員・・・ということですけど、それはここで質問しても解決しないでしょうね。正社員の求人を探すしかないです。 可能性はあると思いますけど、こういった飲食系の接客業って、とにかく抑えたいのは人件費です。 つまり安く人を使いたいんです。 スターバックスコーヒーでも低賃金のバイトが中心です。ここで働いて家族を養うのは超困難です。 そのため働いているのはパートやバイトの女性が中心なんです。 スイーツを作りたいのであれば、今から製菓衛生師の専門学校へ2年通うのが現実的です。 就職はほぼ100%です。ただし続かない人が多いようですけど。 https://moguchan.info/entry81.html

    続きを読む

    ID非公開さん

  • ケーキを作るとなると、パティシエなんじゃないでしょうかねえ… 個人で喫茶店でもやるならともかく。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる