教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの社会保険加入についての質問です。 現在パートで扶養内で働いていますが10月から社会保険が改定になるので社会保険…

パートの社会保険加入についての質問です。 現在パートで扶養内で働いていますが10月から社会保険が改定になるので社会保険に加入を打診されました。 この働き方であてはまるのでしょうか?●繁忙期と閑散期があり、週20時間超える月と越えない月がある。 ●88000円超える月と超えない月がある。 ●年収はトータルで100万くらいです。 あまり社会保険に入るメリットを感じないのですか、入らないといけないですか? 詳しい方回答お願いします。

続きを読む

1,026閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問者さんの事例は、結論出すには、情報不足 雇用契約書がどうなるかによります。 > ●繁忙期と閑散期があり、週20時間超える月と越えない月がある。 > ●88000円超える月と超えない月がある。 20時間/週以上なら、強制加入の一つに該当。 雇用契約書が、 -- 20時間以上でも、シフトの関係で20時間未満になっても強制加入に同じ。 -- 20時間未満の契約書でも、シフトの関係で20時間超過が続くと強制加入見直し対象。 労働契約書で、20時間以上なら、 -- 週の労働時間x時給の関係で、88000円になるなら、強制加入条件の一つに該当。 -- シフトの関係で、一時的に88000円下回っても強制加入条件は変わらない > ●年収はトータルで100万くらいです。 これだと、判定不可能ですが、雇用契約書の確認 ⇒上記による。 以上は、下記から推定 https://www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2021/0219.files/QA0410.pdf

  • 質問文の様子からは、 あなたの会社は「パート従業員を完全に二分する方針だ!」と感じます。 ① 週20時間を超えさせない、月給8.8万円に届かせない ② 週20時間を常に超える、月給は常に8.8万円以上 って二グループに分離して管理する方針なんでしょうよ。 で、あなたへの打診は、 ・グループ②になる気があるか? って意味でしょう。 Yesと答えれば、シフトを増やされ、月給も増える。 Noと答えれば、シフトを減らされ、月給が減ることでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる