教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コロナが始まってから冷たい人が増えた気がするのですがいかがですか? お医者さんとかも別に消化器内科とか精神科のコロナとは…

コロナが始まってから冷たい人が増えた気がするのですがいかがですか? お医者さんとかも別に消化器内科とか精神科のコロナとは関係ない病院の先生でも冷たい気がします。

142閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    医者は冷たいものですよ。 よく、「早期発見があなたを救う」というフレーズがありますが、実際はどうです? 動悸がするから、病院に来たのに、病院に着く頃には動悸がおさまってしまって、医者が一言、「症状がある時に来てくれないと、わからない」 苦しみながら這って来いと?一瞬キレかけました。 またある医者に、手足の痺れの原因を調べてもらうため受診したら一言「病は星の数ほどあるからわからない」 この役立たずの給料泥棒ってまた、キレかけてしまいました。 すいません、愚痴になってしまいました。

    1人が参考になると回答しました

  • 感染予防のために患者さんとの物理的な距離が拡がったことと、余計な会話が減ったって応対時間が短くなったから、そう感じるんじゃないでしょうか。

  • 家の外では、誰もが積極的な会話は、慎んでいるからではないでしょうか。 たくさんしゃべると、飛沫が…みたいな。 学校では、子供たちが給食を黙食してきたくらいだから、病院も当然そうなると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる