教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

内定通知をもらいお礼状を書こうと思います。お礼状の宛名は内定通知書の右上に、書いてある住所とお名前でよいのでしょうか。

内定通知をもらいお礼状を書こうと思います。お礼状の宛名は内定通知書の右上に、書いてある住所とお名前でよいのでしょうか。また大きい法人なので私が受けた施設以外にも沢山あるのですが内定通知書に書いてある住所が私が受けた施設ではなく違う施設の住所で理事長さんからでした。自分の受けた施設に送るべきか、内定通知の書いてある右上(違う施設)に送るべきかどちらでしょうか。友人たちは理事長からではなく採用担当からと内定通知書に書いてあったと話していたので本当に理事長宛てにお礼状を書いていいのかもわからないです。

続きを読む

54閲覧

回答(3件)

  • 学校に聞きましょう。 こんなサイトではなく、しかるべき立場の人に確認することこそ、社会人としてマストです。

  • 根本的に間違っています。 相手もわからない相手にどんなお礼をするのでしょう。 内定を出すことは企業(組織)にとって、次を担う人材にきていただくという観点で当たり前の活動です。 むしろ来ていただいてありがとう、ぐらいの気持ちです。 仮に理事長にあてるとしてもおそらく顔も見たことのない相手のはずです。 感謝の意を表すにもおかしいと思いますので、結論は不要です。

    続きを読む
  • 御礼状は必要ないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる