教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職サイトから応募するのと会社HPから応募するのにどちらがいい、有利不利なと違いはあるのでしょうか?

転職サイトから応募するのと会社HPから応募するのにどちらがいい、有利不利なと違いはあるのでしょうか?

795閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    これは同じ会社に応募するという事で良いのかな? まあそうであるという事で話をすすめるが、有利不利は無い。 ただし転職サイトに金が入る入らないの違いは出てくる。 それと余談だけど、転職サイトには無く会社HPにはあるという会社の応募はお勧め出来る。 転職サイトは金かがるが、わざわざ金かけなくても事足りる会社がHPのみで募集するため。

    ID非公開さん

  • 関係ないと思います。 転職サイト経由ですと、転職サイトに一定のコミッションが支払われる場合がありますので、会社側としては、HP直のがコスト節約になる可能性はあります。 が、それが有利不利に直結するかは、採用は全体のコストで管理しているので、関係ないですかね。 ある人の採用コストが安かったからその人が採用ってことにはならないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる