教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

友達に簿記3級程度では笑われる言われました 友達の友達は公認会計士です 25歳で3級は意味ないんですか?

友達に簿記3級程度では笑われる言われました 友達の友達は公認会計士です 25歳で3級は意味ないんですか?

続きを読む

968閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    お若いのですから、2級・1級を目指して勉強中です。って言えればよいのではないでしょうか? 公認会計士の試験も以前に比べると取得し易くなったとはいえ、 (一発合格から、有限期間の科目合格制度の導入)難易度は相当高い資格です。 日商1級も難易度が高いですので、志しが高いのであれば取得して下さい。 税理士試験の簿記論より、日商簿記1級の方が難易度が高いという人もいるくらいですから。 しかし、他の方も仰ってますが、取得→職業に就けるとは限らないのが、簿記の試験の辛い所です。

    2人が参考になると回答しました

  • 簿記3級程度では笑われる=世間に溢れる店商売通常伝票を処理することが恥ずかしいとナ? では一体誰が処理・・・?まさか公認会計士が? というか、その卑下する3級すら持っていない人は? 荒唐無稽な狭い世界の人に踊らされているだけ時間の無駄だと思います。 子供の送迎や買い物に軽やAT普通自動車を運転しようと、わざわざ大型車や自動二輪を取りますかね?

    続きを読む
  • 聞き捨てなりませんね。 私は日商1級を持っていますが、もちろん簿記3級から学びました。 資格試験は取得の過程や自己啓発の意識が大切だと思います。 どんなに意味の薄いようなことでも人生を豊かにする知識やヒントが詰まっていると思います。 大事のなのは学習する意欲です。これからも頑張ってください。

    続きを読む
  • 20代でもっていればそこそこ自慢できるのではないですか? ボクみたいに30代でとったら笑われるかもしれないけど。 笑う人は社会人経験豊富な年配の人だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる