教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在転職活動中です。 正社員内定が出た中から2社で迷っています。どちらもスタートのお給料は変わりません。 ◆ 1…

現在転職活動中です。 正社員内定が出た中から2社で迷っています。どちらもスタートのお給料は変わりません。 ◆ 1の会社 在宅ワーク推奨 残業なし そのかわり年休105日で祭日は仕事昇給はゆっくりのイメージ ●仕事はそこまで大変ではないけど、万が一次に転職したい場合なかなか活かせない ◆ 2の会社 完全出社 残業あり(月40時間以下と言われた) 年休120日でカレンダー通り 昇給は年1は約束 ●仕事はやりがいがあり、万が一転職したい場合も年齢が厳しそうですが、活かせそう どちらにしようか迷っている理由は、現在38歳独身(女性)でもう転職をしたくなく、これが年齢的にも最後の転職だと考えています。ありがたいことに、どちらの仕事も希望職種です。 今彼氏はいなく将来結婚出来るかもわかりません。結婚するなら在宅ワークで残業なしを選んだ方が良いと思いましたが、一生未婚ならキャリアを積んでおいた方が良いのか迷います。 あと5歳若ければ即決で2社目を選びました。38歳になると最近は40代に入った自分をイメージしていて、40代以降は、在宅ワークで適度に働いて趣味を楽しんだりしながら楽しみながら過ごす方が良いのか悩んでいます。 これを最後の転職と考えているので、未来を知っている同世代〜40代の女性の方からの回答をお願いしたいです。 読んでいただきありがとうございました。

続きを読む

211閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まだまだ、出会いもあり結婚をする可能性も大きいですよ。私も4人目を45歳で妊娠、出産してるので。そうとなればやはり1を選びますね。キャリアを積むには2かもしれませんが、次の転職は無しと考えるのであればやはり1。少し体調が悪くても出社にかかる時間が無いこと○年下の子にお局と言われることも無い〇でもあえて1の給料で生活出来ない訳ではないのであれば完全1!会社の結婚式等も在宅だと余りない。後は余裕のある時間で趣味や、出会いのある場に足を運んでみたり、ゆったり、マッタリとできる。かなー?

    2人が参考になると回答しました

  • 2は通勤時間はどうなんでしょう? 近いのであれば完全出社でもいいかなーとは思います。 1の在宅ワーク・残業なしは大変魅力的ですね。 とはいえ、年間休日105って結構少ないイメージです。身内に看護師がいますが、それでももう少し休んでますよ。 あとは面接官の雰囲気ですかね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • コロナが落ち着いた時に1はリモート解除にならないの? 確認しました? 私の会社はコロナが落ち着いてきたら出勤日が増えたので…(今は完全リモート復活しましたが) 2の残業は自分の工夫や慣れ次第かなと思います そうなると年間休日が多い方が私はいいなぁ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 内定おめでとうございます。そんな時は頭であれこれ考えてたら失敗しますよ。 面接の時により、ここで働きたい!と思った方に行った方がいいです。 直感の方が正しい答えを出す場合が多いです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

在宅ワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる