教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイト1年目が経ちましたが8連勤で自分の粗が沢山わかり、店長に毎日指摘をされ続けて、仕事にも慣れてきたのに自分にこん…

アルバイト1年目が経ちましたが8連勤で自分の粗が沢山わかり、店長に毎日指摘をされ続けて、仕事にも慣れてきたのに自分にこんなに沢山粗があり、店長に沢山指摘されたことが悔しいし悲しいです。間違えて認識していたことや、接客をする際に伝えることに必死になってお客さんの意見をちゃんと聞けていないことや、言葉遣いには自信がありましたが袋のことを"お袋"と自然と言ってしまっていてそこを指摘されました。頑張っているつもりでしたがいつもどこかが抜けていて本当に悔しいし自分にはバイトが向いていないんではないかと思うぐらい最近ミスを沢山してしまいます。ですがチェーン店なのでゆっくり仕事はしていられないので速さ、丁寧さ、接客のレベルなどを求められます。私のような人間は裏仕事で貢献すれば役に立てるかなと思いましたが、裏仕事だけでも接客はしないけど迷惑をかけそうで何にも向いていない気がします。友達が仕事ができる子なので働いていてとても羨ましく感じます。あと二年後就職している自分が想像できないしとても不安です。分からないことがあったらなるべく私よりも歴の長い人に聞くようにしてメモはしますが新しい内容を吹き込まれると認識や覚えるのに時間がかかってなかなか慣れません。ほかの職場に比べて多くを求められるような所なので前バイトしていた所は速さ重視のチェーン店でしたが今のところはそうもいかないので一つ一つが難しく感じてしまいます。頭では考えていても何も上手く行きません。8連勤の中で店長には呆れた口調で指摘されるのが悔しすぎたし店長が怖かったしバイトのメンツは良いんですが店長の言い方などで精神的に疲れました。指摘していただくことはありがたいんですが言い方がきつく感じてしまいます。泣きそうになりました。私みたいな人が仕事でのミスを減らすにはどうしたらいいんでしょうか。

続きを読む

77閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • こんばんは もしかしてあのアパレルかな~( ゚д゚)(゚д゚ ) あのアパレル前提で話すとしたら… ミスはどうしても起きてしまいますよね あのアパレルなら「丁寧かつスピーディー」ですからね… ひとつひとつマニュアル通りにやる、マニュアル以外のやり方はひとつもないって感じでしょうから、マニュアル通りにやりました!って言えるようにやるしかないです それでもミスは出ちゃうんだけどね~ 店長はできる人なら半年で異動だし、あまり気にしないで!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる