教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト生の教育について

アルバイト生の教育について24歳サービス業、上司(女)です。新しく入ってきた高校生アルバイトの女の子が、偏頭痛やら体調不良やらで3日に一回のペースでアルバイトをお休みします。体調不良は仕方ない事だとわかっていますが、1人が休むだけでも打撃が大きく、誰かが残業したり、誰かが延長したりしなければ売り場を回すことができないため、正直またか〜、、という感じで、毎度毎度困っています。まだ高校生だと言うこともあり、悪いと言う意識が低いのでしょうか?簡単に休めると思っているのでしょうか?一度面談して、かるーくですが休む事の重大さ?責任についてお話ししようと思うのですが、どう思いますか?目を瞑るべきでしょうか?

続きを読む

57閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    休み明けの態度とか言動ってどうでしょうか? 思春期ですし、頭痛などの体調不良は本当なのかもしれませんが、休み慣れている感じもするのであまり悪気はなさそうな気がします。 個人的に面談は賛成です。 ただまずは相手の体調について少し掘り下げてみて、あくまで心配をしている体で事情を聞いた後、現場が忙しいからもう少し頑張れないかと訊く方がいいと思います。 SNSとか検索してみて、ズル休みをしていないか裏を取るのもどうだろうかとは思いましたが、そこまでは厳しいですかね・・・。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる