教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ITエンジニアになるか、税理士になるか迷ってます。 大学よ社会情報系学部3年です。 プログラミングは好きですし、簿…

ITエンジニアになるか、税理士になるか迷ってます。 大学よ社会情報系学部3年です。 プログラミングは好きですし、簿記も好きです。 経理になりたいわけではないけど、会計士になる頭もありません。人生を簿記かプログラミングかどちらに傾けるかで迷ってます。 基本情報技術者取得済み 日商簿記二級 FP2級 簿記論挑戦中。 皆さんはどちらに行きますか?

続きを読む

134閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    プログラマーはなにか創造的な価値を生み出せますけど、経理だとただ決まった通りに計算するだけです。会計しかしかできない人間だと、AIの取って代わられてしまうので、経理目指すなら他の強みも必要じゃないかと感じます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる