教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分の上司や他部署の上司に、「あいつは調子に乗ってる」「ちょっとこの仕事をやっているからといって調子に乗るな」と怒鳴られ…

自分の上司や他部署の上司に、「あいつは調子に乗ってる」「ちょっとこの仕事をやっているからといって調子に乗るな」と怒鳴られたり、悪口を言われます。私自身としては、言われたことをしっかり取り組み、率先して自分から仕事をしようと励んでいるつもりです。雑用から面倒な仕事、他部署の仕事、社長から与えられる仕事、新しく自分で作った仕事も含め、なるべく引き受けてこなしています。ただこれは主観なので、上司から見ると違うのかなとは思っています。 調子に乗ってるという風に言われるのは、頑張ってると思っていた分、すごくショックです。どう改善すればいいのかわかりません。 何かアドバイスをいただけないでしょうか? (上司はみんな男性で50代です。 私は女性で20代です)

続きを読む

64閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    主観と客観が違うことを踏まえていらっしゃるので、そこから考えると、上司の方々の妬み嫉みのようなものなのかもしれませんね。 対象の上司以外の方にアドバイスを求めてみてはいかがでしょうか。 もし、そのような方々がいない、もしくは相談できない状態であれば、ストレートに対象の上司に、何をどうすればよいのか教えを請うのも一度はやってみても良いかと思います。 応援しています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる