教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

無職の引きこもりから翻訳家を目指す。 知り合いの事です。 その人は今年で29歳です。 学歴は高卒で、その後数年引きこ…

無職の引きこもりから翻訳家を目指す。 知り合いの事です。 その人は今年で29歳です。 学歴は高卒で、その後数年引きこもったあと親の仕事の手伝いをしていたそうです。その後統合失調症を発症して、現在は 統合失調症は治っているがうつ病で精神科に通院しているそうです。発達障害もあるそうです。 彼は今年アルバイトに挑戦し、 二つの仕事を経験しましたが1週間と2日で辞めてしまいました。 今は就労移行支援に通いながら就労のための準備をしていて、 なんでも2、3年英語を勉強して小説の翻訳家になるそうです。 翻訳家って2、3年勉強すれば成れるような仕事なのでしょうか? 彼は自分でも頭が悪いと言ってますし、 高校も偏差値の低い学校だったといってたし、 世の中の常識にも疎い様子。 英語の勉強も英語できるようになりたいです!おすすめの勉強法教えて下さい!と呼びかけて誰かが教えてくれるのを待ってるだけ。 自分では調べるつもりはない様子。 アルバイトでも能力が足りずクビになってるし、 日本語で仕事できないのに英語で仕事出来るの? 本当に大丈夫なの?って思います。 文章を書くことには自信があるようで、 小説投稿サイトに投稿しています。 今のところブクマは0で、小説の最初の部分だけ投稿してすぐに休載宣言。続きは数年後更新するかもとのこと。。。 こんなので翻訳家になれるのでしょうか?? 考え甘すぎだと思いませんか?

続きを読む

492閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • 本人は、本気です ただ、その「翻訳家になる」という計画は、おそらくメンタル面の問題から起こる躁状態による発言ですね 本人の感覚、頭の中では希望に満ちた計画ができあがっていて、無双感があって、これから何でもできる!アイデアがどんどん浮かぶぞ!って状態なんだと思います 甘いとか世間知らずというよりも、脳のバグによってそういう状態になっていると考えた方がいいかな

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 英語の原書を週に1冊を3年読み続けてください。これが出来れば多少なりとも見込みがあるかもしれませんし(できるとは断言できない)、できなければ無理です。

  • 正直言うと無理です。一流の翻訳家に2、3年で勝てません

  • It is not so easy for your acquaintance to not only be a translator but also make a living as a pro translator. Some job hunting websites like "indeed" has some translation companies that are looking for some pro translators. They give candidate translators or potential translators trial translation tests. Tell your acquaintance to take their trial translation tests. Your acquaintance will understand how difficult to become a pro translator.

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

翻訳家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

翻訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる