教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

すき家のバイトとかマックのバイトで悩んでいます。

すき家のバイトとかマックのバイトで悩んでいます。それぞれのメリットデメリットを教えてください! 家から近く、時給がいいのはすき家です。 口コミ的にいいのはマックです。

続きを読む

540閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    マクドナルドでマネージャーしてます。 時給と家からの近さをとるならすき家さんですね。 《メリット》 ・お客様の層が幅広いので勉強になる ・マニュアルがしっかりしている ・学んだことがほかのアルバイトにも通用する ・アルバイトにもタイトルがあるので、キャリアアップにも繋げることが出来る ・ワンオペ等がないので、チームワークが生まれる ・シフトの融通がきく ・従業員も幅広い世代の人がいるので、世代を超えて仲良くなれる まだまだありますが、この辺で。 《デメリット》 ・時給が安い ・忙しい ・覚えることが多い(どこも同じですが) ・交通費が出ない店が多い こんなところでしょうかね。

  • マックとすき家を掛け持ちした知り合いが居ますが 断然すき家がいいって言ってましたね。 時給は100円差くらいですき家が高くて人間関係絶好、 マックは人間関係悪かったみたいです。 ヘルプ込ですき家6店舗出勤してますがほんと人間関係は店舗によります。 私はすき家の時給の良さから離れられなくて他のバイト先見つけるの諦めました。

    続きを読む
  • すき家でアルバイトしてました 楽だし、私の職場は仲も良くて楽しかった 賄い持って帰れないって言ってる人もいるけど、私の所はみんな持って帰っていたので、店長によって違うのかな? マックは働いたことないけど、給料低いし周りの経験者からもいい口コミは聞きません…

    続きを読む
  • すき家でバイトをしてますのですき家のお話をさせていただきます。 まずはメリット クルーが優しい、時給が高い、慣れれば楽すぎる、店にバイトしかいなくて楽 デメリット 慣れるまでがとてつもなくきつい、賄いが持って帰れない、オペレーターの人数が少ないからめっちゃ早く動かないといけない 個人的にはどちらも同じくらいのキツさかと、ですから時給の高いすき屋おすすめですよ 追記 賄いは持って帰れません。 店によって違うのではなくきちんと決まっているルールです。もちろんバレることはそんなにないので持って帰る人もいますが、見つかると怒られますよ!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

すき家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる