教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生命保険料金の未納について 金融のことについてまったく無知なので教えて欲しいのですが 親族が保険の代理店をしているので…

生命保険料金の未納について 金融のことについてまったく無知なので教えて欲しいのですが 親族が保険の代理店をしているのですが、私の名義で私に保険をかけていました。ソレ自体はご勝手にどうぞと了承していましたので良いのですが 今回解約の為2ヶ月未納のままらしいです。 (払込用紙が私の方に届いたので知りました) 親族曰く、解約のために故意に支払いをしていない コレで勝手に解約になるから問題ないと言いますが 私としては保険云々はどうでも良いとして 未納のまま解約になって私の信用情報に傷がつかないのか?と気になって仕方ありません 親族に問いただしても大丈夫!みんなしてることだから大丈夫!と軽い返事しか貰えず、大丈夫の根拠が解りません 実際に信用情報に傷がついたりしないのでしょうか? その保険会社には当然履歴が残ると思うので今後もし再契約というときに影響があるとは思いますが、再びその保険会社を使うことはありえないのでその程度のことはどうでも良いのですが… 未納のまま解約してそれで万事OKという考え方が人の道としてスジ違いのような気がしてどうにもモヤモヤしています。

続きを読む

86閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問者さんの考え方が正しいです。 信用情報機関に対しては心配しなくていいですが もし将来その保険会社の商品に入りたいと思った時 きちんと解約の手続きをしていないと 断られることがあります。 実際にそういうお客様を数人見ています。 本人さんは覚えがないけど、保険会社に断られたので 調べると、解約せずに失効させていました。 質問者さんが解約の手続きを行ってください。

  • 信用情報には影響しません。 一方、未納分も支払う義務はありません(ざっくりした言い方ですが)。そのまま解約なさればいいだけです。

  • 実際に信用情報に傷がついたりしないのでしょうか? →しない そもそも 他人名義の契約をするのが違法なんで 「人の道」というなら、 むしろそっちだよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる