回答終了
3歳の子供がいるんですが、旦那の転勤が決まり、一緒に引っ越そうか単身赴任してもらおうか悩んでいます。子供は保活の末やっと保育園に入ることができ、現在楽しそうに通っています。 そして私はフルリモートなので、どこにいても仕事ができますが、引越してすぐに保育園に入れる保証もないし、なにより、良い先生とお友達に出会えて楽しそうに通ってくれているのに、転園が可哀想だなと。 後もう一つ、単身赴任してほしいのには理由があり、日々些細なことで旦那と喧嘩して、家でもずっと話さないようなことが多々あり、子供にも悪影響だなと…。 なので、旦那と距離があった方が、喧嘩も少なくなり、家でも悪い雰囲気にならずに済むと思ったからです。 旦那は平日はいつも子供が寝て後の、21から22時頃帰ってくるので、単身赴任でも特に影響なさそうだなと。
359閲覧
私も単身赴任したことがあります。 私の経験ですが、父子関係がおかしくなりました。 もともと異動の多い業種なのですが、「親子関係や子供が小さいうちに基盤をしっかり築いておかないと、のちのち子供の心理的な発達に問題が生じるリスクがある」という考えを持っていたので、子供の友達関係や妻(専業)の地域生活への配慮も解るのですが、親子関係や夫婦関係の方を優先すべきと判断し、妻とも相談して「子供が小学生のうちは帯同で引っ越しをする」という結論になりました。 ところが子供は3人、上の子が中学生(高校受験あり)になったこともあり初めての単身赴任をしましたが、それまで「お父さん大好き」だった一番下の娘が、いつのまにか挨拶しかしないぐらいコミュニケーションを取らないようになっていました。そうこうしているうちに二回目の単身赴任、状況は悪化していきました。最初の単身赴任から10年が経ち、今や女子大生、もうとっくに思春期も終わっているのに未だに変わりません。 上2人の子供(男の子)はここまで極端ではないものの、会話は多いとは言えません。(真ん中の子は独り暮らしになり、関係性よりは物理的な距離のため接点が激減) 相談者さまは、お宅の家庭を、父子関係を、こんな風にしたいですか? あくまで可能性に過ぎないとはいえ、問題が生じない保証はありませんよ。 仮に単身赴任するとしても、その間の関係性の保ち方、時間の持ち方、往来の在り方、そういう点を蔑ろにしないよう努力しないと、単にストレスフリーで楽とか、子供の友達がどうとか、そういうものとは取り替えが利かないほど大きなものを失いかねません。 そのあたりをしっかり考えて、旦那さんとも本音で話し合って、結論を出されることを希望いたします。
現在、夫が単身赴任している者からの一意見にはなりますが、 単身赴任オススメですーー笑 私も辞令が出てからは幼い子供2人を1人で見れるのか不安で悩みましたが、いざ夫がいなくなったらストレスフリーで最高です!我が家は夫婦仲とても良いのにもかかわらずです。 元々夫が家にいる頃からワンオぺに近い生活をしていたというのもあり、まったく問題ありませんでした! 子供や私が病気の時、週末もすべて1人で子供と遊んだりしないといけないので少し大変ですが、友人・親族の協力もあるので楽しく過ごしています。 それより、「いるくせに何もしない」というストレスからの解放がスッゴイです。 質問者さんは旦那様との仲もあまりうまくいっていないようですし、お子様も1人。 周りに協力者がいらっしゃるなら迷わず単身赴任してもらいましょう! 慣れない土地・周りに友人や協力者がいない状態で不仲の旦那さんとの生活はツラいだけだと思います。 ただ、単身赴任は終わりがあるので…帰ってきた後の反動は怖いですけどね…
もっとドライに考えれば良いだけですよ。 要は、将来的に考えて、どちらに利があるか?ですね。 出向形式により、利となるベースが異なります。 一般的なキャリア出向としましょう。 本社から支社への、有期限出向ですね。 この場合、住居からライフライン、車ガス代まで、全て会社負担となるケースが多いです。 また、子供が国公立ならば、学費も負担してくれるかと思います。 更に、家族帯同手当て。 大企業勤務ですと、これら出向基本手当てに、食事手当てやらの細々とした手当てが数十付いてきますよね。 その金額と、旦那と距離を取る云々。 どちらが、将来的に利があるかですよ。 離婚するにも、金が無ければ絵空事でしかないのですから。
< 質問に関する求人 >
保育園(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る