教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社でお付き合いしている人が亡くなったのですが、今後の相続や誰に連絡先が分かりません。その場合、お葬式に出て名刺配ったり…

会社でお付き合いしている人が亡くなったのですが、今後の相続や誰に連絡先が分かりません。その場合、お葬式に出て名刺配ったりするのは良いのでしょうか?なんとなく悲しみの場で取引先がそんなことして良いのか、失礼では無いかと考えてしまいました。

補足

会社で定期的にお仕事を下さる大先生が亡くなったのですが、大先生には子供がおらず今後の業務はどなたかが相続し、引き続きごひいきにいただきたいのですが、今後はどなたが引継ぎ、その方への連絡先が分かりません。大先生の業務を狙っている他社もいるので、お葬式に出て名刺配ったりするのは良いのでしょうか? なんとなく後継者問題で揉めそうな場所で、お仕事いただく立場でそんなことして良いのか、ご遺族や関係者に失礼では無いかと考えてしまいました。

116閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まず付き合っていただけの人には相続権は発生しない。 相続の場において、まったくの部外者だからわきまえるように。 相続人じゃないのだから、遺族と連絡を取る必要もない。 付き合っていたといっても相手の家族に紹介してもらう前の段階であれば、相手にとってはただの他人。「自称」恋人。 相続ではなく形見分けして欲しいというなら、気持ちはわからないでもないけど葬儀の場では失礼に当たるかな。後日改めて、としたほうがよいかと。 そうではなく、付き合っていた人にお金を貸していたなどの理由があり、相続人に返済して欲しいというような話ならちょっと事情がかわってくる。まずはその証拠があることが前提だけど、しっかりと申し入れればよい。それも葬儀当日ではなく、後日改めてのほうがいいと思う。円満に話をまとめたいならなおさら。

    なるほど:3

  • 社内恋愛をしていた相手が亡くなり相続をする と言う相談でしょうか? 名刺配り・・ 相続の話し合いの時には、名刺に書いてある連絡先に電話してくださいという意味?

    なるほど:2

  • ちょっと文を読んでも状況が見えません 日本語が難解ですね 会社でお付き合いしている人というのは取引先という意味ですか?(それなら単純に取引先と書いた方が良いですよ。お付き合いしている人というと社内恋愛の相手のようにも読み取れます) 普通葬儀で名刺配りを意図的にすることはありません あるのは香典を渡すカードに添えたりということはありますが ところで相続とは何をするつもりですか? 一般に相続とは、故人の親族が故人の資産や物を受け継ぐ事を指すと思うので、取引先ならば関係ないものです それとも当初の「お付き合いしている人」が恋愛関係、それも婚約者とかなら話のニュアンスが変わってくるわけですが、籍が入っていない恋愛関係に相続権はありません 誰に連絡先がわかりません どういう意味なのか・・ 取引先の方が亡くなって葬儀に出る関係ならば、ただ参加して来れば良いものです 誰かと特に連絡を取る必要はないと思われます くれぐれも、会う人会う人に名刺を配るなどしてはいけません 葬儀は個人を追悼する場であって、貴女のビジネスの場ではありません 仮にそこで名刺を配りなどしたらどこの馬鹿がいたかと思われるだけです もちろん隣同士であったり、紹介されるなどした場合など普通に会話になった流れで名刺交換をするのは問題ないと思いますが、「名刺配り」をする場ではありません つまり名刺交換はしても、名刺配りなど致しませんようにということです

    続きを読む

    なるほど:3

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる