教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

デパート業界は少子化と若者が購入しないので衰退すると思われますか?

デパート業界は少子化と若者が購入しないので衰退すると思われますか?

119閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    1980年代から、すでに衰退しています。 バブル崩壊で、さらに衰退が加速しています。 ファストファッションの台頭で、一般消費者は高額商品を買わなくなってきています。 ※最盛期の新宿伊勢丹では、20代の若者のシェアが20%ありました(今は一桁)。 百貨店の店舗数(日本百貨店協会の加盟店舗数) 2000年4月末時点➡311店舗 2012年4月末時点➡249店舗 2022年4月末時点➡190店舗 この10年間で約3/4に減りました。この22年では4割も減っています。 今後、さらに減っていくでしょう。

  • 既に衰退してますよ。 もうリアル店舗は終わりです。 品揃えと安さでネットショップにかなわないですから 百貨店なんてビジネスは大正時代に始まったビジネスですよ。 1980年のバブル時代で終わりました。 バブル時代はみんな大金持ちで百貨店で買い物するのがステータスでした バブル時代1番上がった株は百貨店の株だったらしいです。 今日本は少子高齢化社会で凄い速度で人口が減少してるので2年で100万人ぐらい 2年で地方県1県の総人口ぐらい人が消えてるので 人口が消えると 買い物する人も減るので 今地方県の百貨店は続々閉店してます。 最後に残る百貨店は大阪や東京の繁華街の百貨店だけと思いますよ。 百貨店の未来は暗いですよ。

    続きを読む
  • すでに衰退しています。 少子化や若者云々というよりも、格差をつけた客商売をしたことが原因です。それは決して悪いことではないのですが、景気や時代に合っていないのです。 ファストファッションを入れてももう手遅れです。

  • 各都道府県の県庁所在地に該当している百貨店以外は既に衰退しています。近い時期に北海道帯広市にある「藤丸」が閉店します。

< 質問に関する求人 >

デパート(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ファッション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる