回答終了
従業員の急な退職について 私は小さな会社で働いています。同僚の話になるのですが、11日に28日付で退職するという退職届が会社に届いたそうです。(その間出勤はしてますが工事現場に直行のため電話でしかやりとりしてません) しかし、16日に机の上に鍵やカードなど会社で渡していたものと「今までお世話になりました、給料はこちらに〜」と書かれた手紙が置かれていました。 確かに辞めたいと社長に話してたようですが、話し合いをして何らかの形で仕事をしてくれるということになっていたようで、そのため会社はひとまず退職しても仕事は続けてもらえるという認識だったようです。 (何らかの形で=ひとり立ちしたいとのことでフリーでだと思います) もちろん給料は払うつもりだけど、書面上じゃなくて電話でもいいから連絡待ってるんだけど、最近配達証明が届いた…。とぼやいていました。 社長は確かに偉そうで人任せも多いですが少し可哀想になってしまいました。 社長にお金も借りてるのにそれは無視して給料の支払いを請求してくる図太さがすごいなと思います。 そこでふと疑問に思ったのですが、こういう時って会社側はどう対応するのがいいのでしょうか…? 退職日28日が16日になったなら退職届提出日は2週間前じゃないし、急に辞めた損害もありますし問題ですよね?
273閲覧
トラぷるにしようと思えばできますが、しなくてもいいも思いますよ
その人の雇用形態が分かりません 正社員だと仮定しても、退職の意思を示してから2週間…という期間も、有給休暇が残っているのであれば、急に来なくなっても問題はありません あなたが問題と感じている点は、主にモラル的な部分だと思います まず、いつまで勤務可能なのかを雇用主が明確に聞いていません 「退職しても仕事を続けてくれる」…そんな訳ありませんよね そんな事させるなら、むしろ労働基準法違反です 賃金は労働の対価であり、必ず払わなければなりません 「お金を借りているのに」…金の貸し借りは、社長個人との問題であり、会社のお金を貸した訳ではないので、給料を払わなくて良いという事にはなりません 「損害だしているのに」…いつまで勤務可能かを明確にしていない点は、会社側の落ち度でもあります それにより出たと主張する損害は、会社側が一方的に算定できるものではありませんから、裁判で争う事になります よって給料から勝手に相殺などしてはならないのです よくあるトラブルです 個人の主義主観ではなく、法的にどうなのかをよく調べた方が良いですよ そんな感じかな(*´∇`)
16日は返却物を返した日で、退職届は11日に届けられたんですよね。 郵送はたぶん内容証明で送られ、その日付を証拠として確保されているのでしょう。 すると11日付で退職届、退職日は28日なので民法第627条で退職は問題なく成立します。 会社からの借金返済と給与の支払いは別の話です。 もし借金の返済分を会社が天引きしたら会社のほうが労働法違反になります。 ただ、会社が退職するなら一括返済を要求することはできますが、借り入れの時にどのような契約であったかによります。 退職された方が無責任かどうかは、なぜ退職したかったのか、最初に退職を申し出たとき、会社がどのような対応をしたのかがわからないのでなんともいえませんが、少なくとも法律的には問題ありません。 会社の対応は、借金をどう解決するかだけで、退職については受け入れる以外に方法はありません。
結構ありがちだと思います。
< 質問に関する求人 >
工事現場(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る