教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

建築学生です。

建築学生です。将来構造設計の仕事に就きたいと思っています。パース制作とプログラミングに興味があり、知り合いで副業としてされている方もいるのでパースかプログラミングを勉強してお金を稼ぐことにチャレンジしてみたいと思っています。 将来構造系に就職する際、どちらの方がより役に立つと思いますか? #建築 #一級建築士 #副業 #資格

続きを読む

111閲覧

回答(4件)

  • 具体的に、どういう会社に入りたいとか 言ったほうがいいのでは? 在宅で仕事を依頼されて?という感じなのか? あと求人も調べたほうがいいです。 どっちが多いなど。どの資格を必要と してるのか?

    続きを読む
  • パースはお金になるかな・・・。 フリーソフトで商売できる様なものが有れば良いけど、 それなりに高い金出して揃えても案外報酬は安いと思われます。 そうするとまた良いモノが出てきてそれを買って、となると、 専業じゃないと儲かりはしない様な気がします。

    続きを読む
  • BIMを勉強してください!

  • >将来構造系に就職する際、どちらの方がより役に立つと思いますか? プログラミングはちょっと謎なので理解できませんが、パース制作は全く役に立たないです。意匠だとしてもパースは検討用なら入社して間もない人が担当するし、ガチでやるなら外注がやるようないわゆる作業に該当するので、何も考えない人がやる仕事に該当します。 構造だと特に意味がないかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる