教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士の受験申込手数料

行政書士の受験申込手数料10400円って高くないですか? 司法書士試験より高いです。なぜですか??

155閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    行政書士試験は都道府県知事試験であり、全国都道府県知事が試験事務を試験機関に外注してるから(外注先が儲からないと実施できないから)であり、司法書士試験は法務大臣試験であり、法務局が試験事務を行うので儲ける必要もないからでしょうか。

  • 去年までは安かったですよ。 コロナのせいで会場を広くしなければならなかったり、検温とか消毒とかスタッフも必要になった、という感じでしょうね。 私は田舎なので試験会場が1時間くらいかかる場所だったのですが、コロナのために間隔をあけるためと受験者数が増えたために、3時間も掛かる遠い会場に回され、とても疲れました。 他の国家資格も値上がりしていますので、司法書士も上がるはずです。順番の違いでしょう。

    続きを読む
  • 昔、受けたことがあります。 当時、受験料が500円で安すぎて驚いたことがあります。 需要と供給の関係で高くしているのではないかと思います。 司法試験は需要が多いと見込んで法科大学院を設立しました。

    続きを読む
  • 司法書士試験ももうすぐ値上がりするからでは? 自分が行政書士受けたときは7000円でしたし

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる