教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

■消防団の闇は深いのか■ 建前上は入団は自らの意志によるもの、とされていますが地域によっては「事実上の義務」と化し…

■消防団の闇は深いのか■ 建前上は入団は自らの意志によるもの、とされていますが地域によっては「事実上の義務」と化している消防団もあるとのこと。また報酬についても各団員の個人名義の通帳を幹部団員が一括管理しているという場合もあるそうです。 その他にも「研修」とは名ばかりの旅行をしているなど(もちろん費用の出所は税金)場合によっては警察沙汰になってもおかしくないことも行われているようです。 皆さんの意見をレスください。ご自身のみならず身近な人のエピソードでも構いません。 また賛否両論歓迎です。よろしくお願いします。

補足

新潟県内の消防団で分団長が分団の経費を私的流用していたという記事です。 https://news.yahoo.co.jp/articles/8afde5f6ac72827316aa83a463e97aa0c57085d2 このようなことが依然として全国の消防団(特に過疎地)で行われているのでしょうか。

続きを読む

1,066閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • 私のところ含め近所付き合い考えると、断れない、辞められないって所は普通にあるでしょう。 最近改善進んでるとは言え未だに通帳の一括管理やってるところもあり、最近新聞で記事になったりしてますね。 よく聞く旅行、コンパニオンとか、たまに聞く風俗とかは、班や地域によって全然違って、全く無い所もあればやってるとこも無くは無いかもでしょうね。ネット検索でもそれなりにそういう話出てきますし。一応画像も参考につけますが、知恵袋でも検索すると色んな話出てきます。さすがにコロナ禍とかネットとか記事で色々言われ始めて減ったとは思うのですけど。 真偽の確かめようは無いものの若手新人を旅行でそういうとこに強引に連れて行ったとかいう話も中にはありました。詳しくは書きませんが、わたしの周りでも旅行の話となると夜の話は聞いたことはあります。 費用の出所は税金というより、報酬のプールとか、町内会の協力金とか、実費とか色々あり得るので一概に言えないのではないですかね。 報酬の件では「分団員に支給された年報酬や出動報酬など約790万円を私的に流用」なんてニュースも昨日出たり、やはり問題ある体質の所も未だに多いということですね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ed8646ad17a6f4c76c90005832cfb78db46e4b94 真面目にやって、そういう酷いところと一緒にされたく無いと思う団員の方は、そういう酷いことやってる所に辞めさせるべく怒るべきだと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

  • 当市での範囲です。他自治体の事は知りません。 1.地域によっては「事実上の義務」 昔はそれに近かったですが、それでも入らないという選択肢はありました。 入れられた人が幽霊となり消えて行く人は昔から一定数います。 2.報酬について各団員の個人名義の通帳を幹部団員が一括管理 実際に昔はそうでした。 現在は全分団確認していますが当市は完全に個人支給になり、 飲食についてはその都度会費制になりました。 費用弁償はやった分だけ個人に入りますので、幽霊には当然入りません。 報酬は階級に応じた金額を四半期に分割して貰えますが、 四半期間で無参加の場合は警告、更に四半期間(通算半年程度)無参加だとクビになります。 退職報償金は5年以上で貰えます。4年11月で退職したら貰えません。 幽霊でクビになった場合、たとえ5年やってても幽霊期間は差し引かれるので、通算5年未満ならもらえません。 3.「研修」とは名ばかりの旅行 研修も何も普通に旅行でしたよ。 数年前(コロナより前)から旅行自体なくなりました。

    続きを読む

    なるほど:1

  • (他の分団は知らないので自分の所だけですが) 旅行の費用も飲み会も、詰所での飲食もすべて実費です。いちいち自分で買いに行くのが面倒なので、年に一度会計役に報酬と同じ金額を渡して、まとめて買ってきてもらっています。活動報酬を懐に入れず、飲み食いに使っているだけなので税金ではありません。 会計については、毎年自治区に対してと分団内の団員に対して計2回領収書をつけてやっているので、使い込みは難しいと思います。 報酬というのは消防団活動に対しての報酬だと思っているので、経験上文句を言う人は「消防団活動に出てこないのに報酬だけ欲しい」って言う人なので、あまり気にしてないというか、逆に普段積極的に消防団活動をしている人からしてみたらいい迷惑です。幽霊団員についても同じで、お金を集めると上記のように活動に出席しないくせに文句ばかり言われトラブルになる確率が高いので、2~3年して出てこないようであれば辞めてもらっています。 消防団関係の話題になると、「~らしい」とか「~だそうです」とか言って噂レベルのことを見てきたことのように話す人や、昭和の時代のイメージだけで語る人がなぜか多いですね。

    続きを読む

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

  • 闇というほど隠されてはいないが、全体としてグレーである。 ・消防団は義務ではないが、やる人がいないといけないので結局、やりたくなくてもやらないといけなくなる。またやる人、やらない人の不公平感がある。 ・ボランティアだが、義務性が強い。報酬があるのでボランティアではないと思われる場合がある。 ・公務員と言いつつ、現場に入れるという特権を与えるための便宜的な意味でしかない。 ・最近、報酬の問題は改善しつつあるが、それでも報酬から集金をしている。集めた報酬も、飲み会にしか使われない。 ・詰所が溜まり場になる事がある。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる