教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

お恥ずかしい話、先月の簿記3級の筆記試験に落ちてしまいました。勉強するスピードが遅くて最後に詰め込み型の勉強をしてしまっ…

お恥ずかしい話、先月の簿記3級の筆記試験に落ちてしまいました。勉強するスピードが遅くて最後に詰め込み型の勉強をしてしまったせいかなと思います。しかしせっかく勉強したので、次はネット試験で合格したいです。ネット試験は8月下旬を考えているのですが、今日から2時間ほどの勉強で取得可能でしょうか。

49閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 私も簿記3級の勉強をしてます。 第1問と第3問ができれば合格点になりますので、仕訳を完璧にすれば良いと思います! 一緒に頑張りましょう

  • 色んな方にアドバイスしてますが、3級は補助簿がとにかくやる気を削ぐと思います。 なんか、面倒くさいですよね。 仕訳は出来るんだけど、補助簿とか主要簿とかややこしいなぁって思いません? 第2問はそういう問題が出やすいんですが、配点は20点しかないので、部分点取れれば御の字って感じの勉強方法で良いと思います。 兎にも角にも仕訳です。 これが完璧に出来なければ、第1問はおろか第3問にまで悪影響を及ぼします。 勘定科目と5つの概念を完璧に覚えて、スっと出てくるまでひたすら練習してください。 練習で出来ていた事が本番で間違いなくこれだと言い切れる自信が必要です。 仕訳と勘定科目を覚えたら後はひたすら第3問対策です。 精算表やら後TBやら財務諸表やらと複数パターンありますが、全て網羅してください。 いちいち仕訳を書いて後で全て集計するパターンも悪くはないんですが、圧倒的に時間がかかるので、仕訳に慣れてきたら簡単なものは直接解答欄へ書き込んでいってください。 頭の中で仕分けて貸借一致させてください。 2行くらいまでなら誰でも出来ると思います。 3行になる仕訳になるとケアレスミスが生じやすいのでメモしても良いと思います。 また、第3問は集計力と日本語力を問われるので、とにかく何度も同じ問題を解いて問題に慣れる事が前提としてあります。 落としやすい箇所や間違えやすい箇所はみんな同じです。 余裕があれば補助簿やら細かい所をやってもいいですが、やらなくても受かります。 第2問は捨てても大丈夫です。 今日から毎日2時間やれば必ず受かります。

    続きを読む
  • 全然可能だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる