教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

医学部を目指している高校一年生です。高収入と社会的地位、また、単純に周りからすごいね、頭いいんでしょうねなどと言われるか…

医学部を目指している高校一年生です。高収入と社会的地位、また、単純に周りからすごいね、頭いいんでしょうねなどと言われるから、小学校の時から目指していました。しかし、医学部に入った先輩や、実際働いている人から、あまり勧められないと言われました。確かに収入は若くして高収入にはなるが、労働時間を考えると、決して高くはないとのことです。夜勤がたくさんあり、土日も関係なく、有給休暇なんかあってないようなもの、父の同級生が心臓外科医ですが、子供と遊びに行ったことはほとんどないそうです。もう、人助けだけという強い信念がないとやってられない、家庭などどうでもいいくらいでないとダメだと言われました。 また、これから、高齢化社会になると、病院は儲かるのではと話すと、確かに患者は増えるかもしれないが、それでは保険財政が持たなくなり、自己負担割合を増やしたいと政府は考えるが、それでは、選挙の時票が入らないので、診療報酬を下げられる可能性が高く、結局忙しいけど儲からないとなり、医者はあまり勧められないとのことです。 私の両親は公務員で薄給ですが、土日祝日休み、有給休暇も取り放題、最近は残業の制限があり、ほとんど定時に帰ってきます。子供のころは、いろいろなところに家族で連れて行ってもらえました。 やっぱり医者は将来性ないでしょうか?せっかく勉強しているので、高額な収入で、かつ両親のような生活ができる医者の道はないでしょうか?詳しい方ご指導ください。

続きを読む

2,109閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(35件)

  • お金目的では、できない仕事です。簡単になれない。お金もかかります。あまりにも短絡的に考えすぎです。なかなか厳しく苦しく責任が重い仕事です。やりあげられる人は、少ないです。でもやりがいもある仕事。

    1人が参考になると回答しました

  • 「勤務医は激務で奴隷のような人生が待っています。」 なんて言葉を信じる人は医者にならない方が良いです。 我が子は地方国立大医学部に進学しました。 (親戚で、地元基幹病院の元病院長の人も「医者は美味しい」と 我が子の医学部入学を喜んでくれましたけど) あなたが医学部を目指さなくても、他の人が喜んで行きますよ。

    続きを読む
  • 医者の天下はまだまだ続きます。 私の知る限り、遅くても半世紀前には、医師過剰時代の到来が危惧されていました。 でも実際はどうですか?産業の停滞や他の職種の地盤沈下で、医師のステイタスはますます上昇し、世は医学部ブームに沸き返っています。 地方医ですら京大並み、底辺私立ですら早慶並みとなり、今や高値の花です。 国は医師数の増加は乱診乱療を招くと考えているので、万一過剰傾向になれば、医学部の定員や医師国家試験の合格率を調整して医師数を抑制してきます。実際に2030年頃から削減する計画が立案されているようです。また、外国の医学部を卒業して日本の医師国家試験を受検するコースがありますが、合格者数が100名に達したので、今後、動向を注視していくとのことです。 歯科医師過剰が指摘されていますが、歯科は私学が多いため国の支配力が及びにくいのと、もともと保険点数が低いのであまり問題にならないから放置されています。しかし、医科は財政上放置できませんし、国公立が多いため定員はどうにでもなります。医師が過剰になることは今後も決してありません。 高額な収入で、かつ両親のような生活ができる医者の道とのことですが、その気になればいくらでもあります。 世の中には、ゆるふわ女医とか、70歳超えの爺医と呼ばれる人が大勢いますが、年収1300万くらい取っている人も多いです。 医師の世界は矛盾に満ちており、石が浮いて木の葉が沈むような世界です。一般社会では重要度の高い仕事やきつい仕事の給料が高いのが常識ですが、医師の世界は必ずしもそうではありません。 むしろその逆と言っていいほどです。 だいたい正規職員の医師の時間給よりアルバイト医の時間給の方が高いのですから。バイトの方が正社員より給与の高い会社なんて聞いたことがないですよねw 高度先進医療は国公立の大学病院や基幹病院で、きつい救急医療は公立の救急救命センターで行われていることが多いですが、そういう病院は概して薄給です。 常勤医だけで当直を回そうとするため、人手不足の診療科だと50歳を超えた医長まで当直勤務に駆り出されるところもあります。 その上、やりたくなくても学会発表をさせられたり、研修医の面倒を見させられるなどの雑用も少なくありません。 特に、緊急手術の入る心臓外科などはドツボのブラック診療科だと言えます。 しかし、そういうところは全体から見れば少数派ですから、それを基準に云々するのは適切ではないと思います。 内科の一般的な分野や眼科、皮膚科などのマイナー科なら大したことはないし、私生活を満喫し、趣味に嵩じている医師はいくらでもいます。 それでなきゃ、ゆるふわ女医とか、70歳超えの爺医がいるわけないでしょ? 最近では、女医が増加し、例え半分の実働でも使っていかないと診療が回らない状態になりましたから、どこの医局でも働きやすい環境づくりをするようになりました。 また、労働法無視の過剰勤務が常態化しているような場合は、躊躇わず労基に通報するといいです。勤務表など客観的証拠が添付されていれば速やかに監査が入ります。医師の定員不足が認められれば、処分とともに診療報酬の返還請求が来ますから、病院はすぐに態度を改めます。 医師の良いところは、どんな生き方でもできることです。 アルバイトをつまみ食いして、家庭と両立させている女医さんは大勢います。 医師が楽な仕事だと思う理由は他にもあります。 それは結果を求められないということです。 極端な話、患者が死のうと生きようと関係ありません。極端なことを言えば、一生懸命にやったかどうかも関係ありません。 医師にとって重要なのは、行った医療行為が適切であったかどうかということに尽きます。 もっとも、それでも物分かりの悪い患者や家族の中には訴訟を起こしてくる人もいますが、そのために自賠責保険があります。 保険に加入し、医学上適切な医療行為をしていれば、何ら問題ありません。 しかし、企業は厳しいです。 いくらやったことが適切であっても、競合他社との競争に負ければ、評価は0です。いや、0で済めば恩の字です。企業が競争するために巨額の費用を費やしている場合、辞職せざるを得なくなるでしょう。 一般社会では成果主義による人事評価が一般化しています。成果主義と言われるのは、結果責任が問われるということです。ずっと厳しいですよ。 なお、外資系や商社を考慮されているようですが甘くありません。 外資系はドライで実績が上がらなければ、解雇されてしまいます。仕事も厳しく、医師のように自分で調節することができません。 商社は外見は良いですが、実際には太鼓持ちのような卑屈なことをやらなければならないこともあります。また、治安の悪い国もあります。 裁判官や企業の弁護士については、法曹の過剰は既に問題化しているので、あまり幸先が良いとは思えません。また、裁判官に任官するためには、良い成績で早期合格しなければなりません。 最期に、女医さんはなかなか結婚できないって世間は言っているという書き込みをされている方がありましたが、医学部では女子はまだまだ少ないのでモテモテです。医師の旦那をゲットする一番の近道は医学部入学でしょう。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外科医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる