仕事先の強制的な休憩時間削減の保証について教えてください。

仕事先の強制的な休憩時間削減の保証について教えてください。私はパート勤務をしており、1日7時間15分の勤務時間に対して休憩時間は1時間の規定があります。ですが上司の指示で2年半ほどの間、半分の30分しかとっていませんでした。 パワハラ上司のためみんな耐えていましたが、遂に先日その上司とケンカして退職した職員がその内容を職場を統括している上の機関に上申しました。 その退職した方は現金での返金を希望されたようですが、私は扶養内で働いているため現金だと困ります。 このような場合どのような解決策がありますか。 良い方法や経験者の方がいらしたらご教示お願いいたします。

続きを読む

31閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • いつ働いたかではなくていつ給料をうけとったかが重要です。 今までの分を今年もらうと今年の給料となりますから、今からシフトを減らせば問題ないんじゃないでしょうかね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる