教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ドラッグストアでパートとして正社員目指して働いていますが、昨日仕事でパートのおばさんにこんな事言われました。自分が店長に…

ドラッグストアでパートとして正社員目指して働いていますが、昨日仕事でパートのおばさんにこんな事言われました。自分が店長に指示されたものを倉庫から出そうと思い、倉庫に行きました。ものを出そうとしたらパートのおばさんに〜さんが飲料のケースを運び出すから他のもの動かさないでもっと周りの人達見て仕事してと言われました。これって自分が悪いのでしょうか?倉庫に行ったらおばさんたちがしゃべっていたので偉そうな口叩くなぁと思いました。なんか明日から仕事しづらいです。どうすれば良いですか?店全体的に効率の悪い仕事の仕方してます。

続きを読む

319閲覧

回答(3件)

  • 正社員になったら、あちこちでパートのオバちゃんと仲良くやっていかなければなりません。 いかに、パートを上手く操作できるか、そこが大きな仕事になると思います。 その程度でカチンときていたらやっていけないですよー。 『あ!ありがとうございます♪教えてもらってたすかります!』のノリで、上手く持ち上げておきましょう。 味方になれば、オバちゃんはかなり力強いですよ。 ただ、質問者様の年齢などがわからないのですが、矢張り、周りを見ながら、連携しながらの動きはとても大切です。 作業に夢中になって、普段から周りを見ることがおろそかになっている人は、『あららー』と思います。

    続きを読む
  • あなたがした仕事が、他の人の迷惑になるようなやり方だったので、教えてくれたのですよ。 「周りの人達見て仕事して」というのは、 いちいち注意して、お互いにいやな思いをしたくないので、周りどういう仕事の仕方をしているのか、見て覚えてね。という意味です。 意地悪な人だと、本人には何も教えずに陰で店長や同僚に悪口を言います。 仕事に慣れていると、遠慮せず普通に会話するだけで、特に偉そうにしているつもりも無いと思いますよ。 分からないうちは、周りの仕事に配慮したり、どんどん質問して早く注意されないようになれば良いです。 頑張って下さい!(๑•̀ •́)୨

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる