教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年60歳定年を迎えます。雇用は1年置きに更新し、年収は今の半分になります。最長65歳迄との規則ありますが大抵は途中65…

来年60歳定年を迎えます。雇用は1年置きに更新し、年収は今の半分になります。最長65歳迄との規則ありますが大抵は途中65歳迄は残れない感じです。特にやりたいことは無し。現会社にもいたく無い。同年のみなさんはどう考えてますか?

139閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    2025年からは、再雇用者65歳まで義務化されます。 3月に定年を迎え再雇用で働いてます。 基本給は20万円下がりました。賞与は、今回6月のは、現役の時なので満額もらえました。12月からは金一封です。 高齢者雇用給付金入れても来年からは年収 450万円です。(残業なし) まぁ、残業ぜず、さっさと帰れますし、 休日も年間128日と土日含めて9連休も年1回どうどうと取れるし、別途、5日間の多目的休暇もどうどうと取れるので気楽ですし、 余暇もあるのでなかなかデス。

  • 私は63まで継続雇用でしたが、途中で退社して別の会社経由で同じ仕事をしています。 →4割程度まで落ちたのが、8割以上にはなりました・・・

  • では毎年失業保険から補償が貰えるとの認識ですね。 一般的に賃金が下がるのは普通ですのでそれを踏まえて会社に残るか転職するか、年金受給しながら生活するかですね。 生活のために60歳定年後もいることが多いでしょうが生活に困らないのであれば退職するケースが多いようです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる