教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンで1年ちょっとアルバイトをしている者です。

セブンイレブンで1年ちょっとアルバイトをしている者です。昼間のパートの方、パートの方と同じ時間帯に働いている方からの陰口、悪口、でっちあげに耐えられずアルバイトをやめようと思っています。 ・陰での悪口、文句 ・根拠のないことに対する陰口 ・防犯カメラで私の仕事ぶりをパートの人が時々監視 ・店の中においてのミスを私のせいにされる(私がやったことではないことも) すべて面と向かって言われたことはなく陰で言われており、とあるバイトの方が私の悪口の窓口のようになっているみたいです。その方の報告で私は言われていることを知りました。 今までもパートの方の悪口や陰口によって違う店舗に移ったり辞めたりした方はいるみたいですが、オーナーはパートの方が怖いのか強く注意しないみたいです。そのせいで同じようなことがずっと続いていると前から働いている方が言っていました。 セブンイレブンの従業員ヘルプラインに電話をしようかと思います。 悪口陰口などが原因で精神的なダメージを受けたことと体調にも影響が出たこと、そのようなことがずっと続いてきたにも関わらずオーナーがパートの方を強く注意や処分をせず職場の雰囲気を変えようとしないことという理由は電話の適当な理由になるでしょうか。 ちなみに従業員ヘルプラインのポスターは各セブンの事務所に掲示されているとのことですが、オーナーが意図的に貼っていないのか忘れているのか分かりませんが私の店舗にはそのようなポスターや電話番号はひとつも見受けられませんでした。 参考にしたいと思うので皆さんの意見をお聞かせください。

続きを読む

407閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私のセブンにもいましたよ。 悪口、無視、いじめ.. 挨拶されても無視されたり 髪色ちくられたり、 ネイルちくられたり そんなとき、仕事を早く覚えて見返してやろう!とおもって半年間.. 仕事を完璧に覚えた上で 辞めました。 働きながら思っていたことは、 こんな無視したりしてくるやつら、コンビニでしか働けない可哀想なやつら。 と思い、見返してやろうといまは転職して正社員です。 いじめてきた人達の倍以上の給料貰ってます。 そんなとこで無理に働く必要ないよ、 1度きりの人生なんだから勿体ないよ ほんとにね、いい職場たくさんあるから。 頑張ってね!

    1人が参考になると回答しました

  • 面と向かって言ってこないの? それはその人の独り言なんで気にしなくて良いんじゃない? 他人の独り言にダメージはゼロじゃ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる