教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就職四季報を見ると現業、非現業部門の年収が記載されている会社がありますが、具体的にはどのような職種のことを指してるんでし…

就職四季報を見ると現業、非現業部門の年収が記載されている会社がありますが、具体的にはどのような職種のことを指してるんでしょうか?建設業界を志望しているのですが、施工管理職は大卒総合職であっても現業なんでしょうか?

339閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 実は会社によって定義が違うのでざっくり言うと総合職が現業、一般職・事務職・肉体労働してる技能職などが非現業となります。 就職四季報を見られているということは大卒以上かと思いますので、技能職はあり得ませんし事務職一般職を選ばなければ他の仕事は総合職です。営業、経理、開発など全て総合職です。 施工管理も新卒で募集しているなら総合職です。私も建設業に勤めていますが総合職で施工管理の枠はあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる