教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業保険の不正受給ついて質問です。

失業保険の不正受給ついて質問です。もし社長と知り合いなら6ヶ月だけそこで働いて6ヶ月経ったら辞めるやめてその時に社長に頼み、 離職票を解雇扱いにして辞める。 そしたら失業保険がすぐもらえるそういう人って全国にはいっぱいいるんじゃないでしょうか?

続きを読む

302閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ひまつぶしさんのいうとおりで、会社都合は会社にかなりのでメリットがあります。 もっとも中小の社長なんて、ブラック上等の確信犯もいっぱいますけどね。 やってみたら?うまくいったら教えてください。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 解雇扱いにすると、会社側にいろいろとデメリットが発生するので、そんなことしてくれる社長なんて、いないと思うけど? いたとするならば、、、その辺りのデメリットを何も知らないんだろうなぁ〜って思いますね。

  • >もし社長と知り合いなら6ヶ月だけそこで働いて6ヶ月経ったら辞めるやめてその時に社長に頼み、離職票を解雇扱いにして辞める。 社長にとってメリットがないのでよほどの関係でないと、そのような対応はしないでしょう。 よくあるのは、家族経営で同居の親族ではない場合です。 離職したことにして、失業給付を受給しながら働いています。 そういう不正受給があることから、同じ会社に複数回入退社している場合は、失業給付を制限しています。

    続きを読む
  • 半年間働いて90日分失業保険貰ってまた半年間働くのですか? 何も身に付かないので、最低賃金で一生過ごすならそんな手もあるかもしれませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる