回答終了
デイサービス看護師です。今年で7年目になりますが、正直デイサービスがこんなに大変だとは思っていませんでした…小規模ですが比較的介護度は高めです。 高齢者を相手にしてるので急変は想定内でしたが、最近たまたまだとは思いますが介護度の高い利用者さまの急変が立て続けに起き… 看護師1人体制の日も多々あり、デイにはドクターもおりません。 四肢の脱力や、意識消失、痙攣、吐血など明らかに受診や救急要請が必要な場合を除き、自分から症状を訴える事のできない利用者さまが大半ですし、血圧計、オキシメーター、体温計で利用者さまの病状をどう判断すれば良いか不安です。 どういった事を勉強すれば良いのか、心がける事などありましたらアドバイスいただきたいです。
2,785閲覧
1人がこの質問に共感しました
そればかりは経験と、観察力が大事かなーと思いますね。 いつもと様子が違うな、というのは普段から見ていないとわからないことです。 声かけやタッチングからわかることってすごくあります。 いつもより元気がない、うつむきがちだなとか、些細なことでも 見逃さない癖をつけるといいと思います。 大変ですよね、きっと業務もあり手が回らなくて一人一人と向き合う時間も あっという間に過ぎていってしまうのだと思います。 利用者さんには、どういった基礎疾患を持っている方が多いですか? こういう疾患を持っていたら、こういう症状は危険だなとかそういう風に勉強していくのも一ついいかなと思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る