教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニでアルバイトを始めたのですがクレームの電話が入りました。

コンビニでアルバイトを始めたのですがクレームの電話が入りました。お客様よりお弁当を温めて欲しいとのことで暖めた際、付属の醤油をはずしたのですが醤油を いれずに渡してしまい、電話でクレームがきました。 持って来いとのことで住所を聴いたところ、電話を切られました。。 以後、同じミスがないよう気をつけようと反省しています。。 が、電話での対応がものすごく怖かったので自信がなくなりました。 家に帰ってもそのことがよぎりブルーになってしまいます。。 コンビニでアルバイト経験のある方でクレームを受けた際、どのようにして 気持ちを切り替えましたか?アドバイスいただきたいです。 バイトに行くのが億劫です。またクレームが入ったらどうしようかと考えてしまいます。。

続きを読む

251閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    冷静に考えましょう。 お弁当の醤油ごときでそんなにバチギレ出来るおじさんおもしろく無いですか? 「お弁当にッッ醤油がッッ入ってなかったゾッッザケンナーッッ!」 ってキレてるおじさん、冷静に想像したらヤバすぎて笑けてきませんか? そぉんなに怒る? あ〜入れ忘れちゃったんだぁ〜で済みません?? そう思うと、お弁当にお醤油入れ忘れたくらいでそんなブルーになってる自分も笑けて来ません? 友達がめちゃくちゃ落ち込んで、バイト続ける自信ない…て言ってて、どうしたの?って聞いたら 「お弁当のお醤油入れ忘れちゃって…」 っとか言いながら泣き出したら、私多分笑っちゃう。 何それ??お醤油??大丈夫だよ!笑 お醤油??え、落ち込むとこお醤油??って言っちゃいます多分。 私バイトでレジ誤差5万円叩き出した事があるんで大丈夫です。 頭足りないのかな〜自分、でも足りないならどうしようもないしな、しょうがないかぁっで生きてます。 バイトで関わった人間なんて、バイトやめたら一生関わらないんで気にしなくて良いですよ。 醤油無いだけでそんなにバチギレするおじさんもそんなに居ないで大丈夫ですよ。

  • ガンバッ!!! 誰にも失敗はあります。 失敗しない人は、 存在しないと思います。 クレームですが、 今のこの世の中、 皆さん、心が萎んでいます。 コロナでやりたいこともできず、 行きたいところにも行けず、 そこに、 有るはずの醤油が・・・ 分かりますよね? 皆、イライラしているのです。 まあ、 あまり大きく気にしないで、 前を向きましょう。 その方も、 『持って来いとのことで住所を聴いたところ、 電話を切られました。』 んでしょ? 自分のしている小さなことに ハッと気が付いたのですよ。 次は気を付けて、 ガンバ!、ガンバ! です。

    続きを読む
  • きっとコロナ禍であの人も何かに当たりたかったんだろうな〜、人と話せないもんね〜、寂しいんだねきっと。 画面越しだと犬の喧嘩みたいだもんね、店員さんとしかまともに話せないんだろうな〜…でも電話越しでも犬の喧嘩みたいだな〜…人間って怖〜い まぁ…そのクレーマーさんは話し相手がいない寂しい人ばかりなのでね…構ってって言えない人達なんですよ、大丈夫ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる