教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ボーナスもらえない人ってそんなに多いんですか? ヤフコメとかだと中小企業の大半はボーナスなんてもらえない!!って騒いで…

ボーナスもらえない人ってそんなに多いんですか? ヤフコメとかだと中小企業の大半はボーナスなんてもらえない!!って騒いでますけどチエブクラーの皆さんはどんな感じですか?友人とかと会話しててもボーナスないなんて人いないんですが。 自分も従業員が30人もいないような中小ですが貰っています。

続きを読む

2,641閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(15件)

  • ベストアンサー

    厚生労働省の最近の調査では、夏季賞与の支給率は65.3%、年末の支給率は69.8%という数字が出ています。 この数字によれば、賞与が支給されていない会社は約30%あるということです。

    2人が参考になると回答しました

  • 大企業の正社員ならほぼ出てると思いますが、中小企業ではある会社とない会社でそこそこ分かれるのでないでしょうか。 月々の給与を高めに設定してあったり、別で歩合が発生するなどで賞与を設けない会社もあったりするので一概には言えませんが… どちらの正社員も経験したことがあるので個人的に思うのは、全てではないですが、上記に当てはまらず賞与がない会社は業績が著しくないか、余り従業員に還元しない、固定給や設備投資など賞与以外の面でもケチな会社が多い傾向が強いと感じます。

    続きを読む
  • 無い会社もありますよ。 自分は、前職は無かったですよ。

  • ボーナスの有無ってどうでもよくないですか? ボーナスもらえて年収800万とボーナスない年収1200万、どっちを選びますか? 私の場合は後者です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる