教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

どうして官僚、とりわけエリートと呼ばれる財務省や経産省、外務省の官僚は東大法学部卒が多いのですか?

どうして官僚、とりわけエリートと呼ばれる財務省や経産省、外務省の官僚は東大法学部卒が多いのですか?調べても「1番偏差値が高いから」「官僚養成のために作られたから」のような、的を得た答えがありませんでした。 ①東大法では国家公務員試験のための授業がある ②採用側がネームバリューを重んじる ③東大法に入る人は国家公務員試験に受かる地頭もしくは勉強量がある くらいしか思いつかないのですが、何が直接的な理由になるのですか?

続きを読む

199閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ③でしょうね。 それも国家公務員総合職採用試験にただ合格するのではなく特に優秀な成績で合格するからじゃないでしょうか。

    なるほど:1

  • 的を得た✕ 的を射た、当を得た○ ③でかつその中でちゃんと対策をした連中がキャリア官僚と呼ばれる職種についてるのです。 「どうして偏差値が高くて勉強ができる人が公務員試験に合格して有名府省に多く入るのですか?」と聞かれれば、「偏差値が高くて勉強ができる人がきちんと対策をして試験や採用面接を突破するから有名府省に入れるのですよ」としか言いようがないです。 東大という国内受験の頂点への評価が低い気がします。

    続きを読む
  • ① これは割とどこの大学でもあるので、あまり理由になりません。 ② 国家総合職の合格者の出身大学は公表されていた気がします。 それをみると、ネームバリューは多少あるかもしれないですが、高偏差値大学ばかりをとっているわけでもなさそうです。偏るのは仕方ないと思いますが。 ③ これが一番大きいと思います。 忍耐力と地頭の良さ、努力できる才能は合格に直結しているのだと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

財務省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる