教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職時の職務経歴書を盛ってしまった。

転職時の職務経歴書を盛ってしまった。お世話になっております。 転職時の職務経歴書を一部盛って、ある部分でリーダーをやっていたと書いてしまいました。 これがバレると解雇等ありえるでしょうか? 他の部分も少し盛っている部分もあるのですが、少しです・・・ 内定を頂いたのですが、不安になってきました。 まだ承諾前なので、お断りしようか悩んでいます。 バレるリスクで言うと、今回内定を頂いた会社は今勤めている会社の取引先でもあるのですが、今回内定を頂いた部署は別部署です。ただ、異動でその部署に行かないとも限りません。 よくない事だとは思うのですが、あまりよく考えずに上記の行為を行なってしまいました。 よろしくお願い致します。

補足

面接でもリーダーについての質問があって、それっぽく話してしまったのですが、大丈夫でしょうか?

続きを読む

1,686閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    重要なのは入社してからです。優秀なら多少嘘があっても問題ありません。職場では仕事ができることが一番です。学歴や資格で嘘をついてないなら、一生懸命頑張れば良いと思います。あなたを採用して良かったと思わせられるようにね。経験があっても無能なリーダーはいくらでもいます。私的には優秀なリーダーの方が少なく感じるので、仕事ぶりでバレるとも思えません。

    1人が参考になると回答しました

  • 学歴を偽ったら良くないでしょうが、 職歴だけでは実際の能力なんてはわかりませんから、 次の職場で仕事が出来れば、バレた所で首になる事はないと思いますが、 (職歴を偽ったりする人物に仕事が出来るとは思えません)

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • そんな姑息な嘘をつく人間は無能確定なので、仕事ぶりでもバレると思いますよ。

  • 少し盛った部分は何をどう盛ったのでしょうか。 かなり昔の短期離職を隠すよりある意味立ち悪いですよ。立場の嘘は能力の嘘と同じですので。 例えばかなり過去の短期離職の隠蔽がばれたとして、企業はそれを理由に解雇できるでしょうか?具体的に業務への影響が出ると理由づけが出来ないと思います。 ポジションの嘘は理由にできますよね。管理者経験あると思っていたら経験無かった、こういう能力の嘘はバレたらどう使われるか不安あると思います。 でも基本的にこういう経歴の嘘が使われるのはその本人をやめさせたいと思った時ですので、仕事頑張って早い段階でこいつ使えると思わせればまず問題出ないですよ。 こいつ使えないな、やめさせれないかな、と思われたら経歴詐称とか確認される可能性ありますね。 会社も雇用活動にはかなりの労力とお金がかかるので、「この人仕事できるけど経歴盛られてた」という理由で解雇はまずしないと思います。 ただし、信用問題につながるので基本的に嘘はだめですね。もう過ぎたことなので今更遅いですが、経歴盛るのは基本だめですね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる