教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

DTPデザイナーの時給について

DTPデザイナーの時給について54才男性、DTPデザイナー(正社員)の時給が1050円です。これって安い方ですか?

70閲覧

回答(4件)

  • 人が商品の労働分配率の基本は50%です。つまりクライアントに請求する金額の半分が本人の給与になります。 1050円だとクライアントには2100円で請求することになります。デザイナーの単価は能力次第なので、安い部類のデザイナーの時給としては妥当だと思います。 私の会社ではデザイナーの単価は、フォーマットが決まっていて少し調整するだけとかの単純作業の場合、クラ2000円請求の本人1000円支払い、 付加価値の出せるデザイナーの場合はクラ6000円請求の本人3000円支払い、というパターンが多いです。

    続きを読む
  • DTPオペレーターではなくデザイナーですか? 安くないですか?

  • 地域の最低賃金とお比べください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

DTPデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる