教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在4歳の娘が保育園通いと妊娠3ヵ月でパート勤務をしています。

現在4歳の娘が保育園通いと妊娠3ヵ月でパート勤務をしています。社保に加入していなく雇用契約一年以上で育休が取れないため、今年中に退職を考えているのですが、下の子の予定日が来年1月1日までなので来年の3月までは上の子供を保育園に預けられるがそれ以降にもし継続するのであれば就労が必要になってくると市役所の方で伝えられました。私自身もなるべく上の子が同じ保育園に継続出来るよう来年の4月から就労希望なのですが下の子が産まれて間もないこともあり、また保育園に入れるかどうかと言う所で市役所の方には4月の就労で内職などでも構いませんと言われました。そこで今の会社を退職後に内職をすぐ始めるべきか またもし可能であれば失業給付金もこれからの生活の足しにしたく受給するにはどうすればよいか教えていただけたらありがたいなと思っております。詳しい方どうぞよろしくお願い致します。

続きを読む

78閲覧

回答(1件)

  • 失業保険申請日より過去2年の間に雇用保険を12カ月以上加入していることが失業給付を受ける条件です また勤務中に雇用保険の加入条件を満たすことです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる