教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫は34歳で、今WEBサイトの管理(自営業)を仕事としてます。ただ、私がうつ病がひどかった時期に私の面倒を見るために仕事…

夫は34歳で、今WEBサイトの管理(自営業)を仕事としてます。ただ、私がうつ病がひどかった時期に私の面倒を見るために仕事を減らし、私もうつ病のため休職中のため、今はほぼ収入がない状態です。私は元気になれば、元の仕事へ帰る予定ですが、夫は新しい仕事を探しています。 私の希望としては好きなことをやってほしい。ということです。 本人に聞いてもやりたいことは曖昧で自営業で何かを開きたい(ネットショップとか)とのことですが、いきなり始めるのも現実的ではない気がします。 またもうひとつ別の仕事(ワードやエクセルの使い方の講習)をしており、月に数回午前のみ、その仕事が入るため、どこかに勤めるのは難しくなってきます。 また、ご飯を作ったり家事をするのは夫なので、在宅で彼の好きなことが出来たらなと思っています。 法学部出身(実家の都合で大学中退)、昔は役所勤めで税務課にいた、その後は会社(自分が社長、勤務者も自分のみ)という形でWEBサイトの管理をしてきたそうです。 毎日ハローワークも見てるそうですが、なかなか合う仕事がないそうです。 具体的にこの仕事はどうですかという人あれば、教えてください。

続きを読む

59閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    34じゃ未経験の業界は採用してもらえない これまでに経験ある業界でやっていくしかないけど、公務員とホームページ管理じゃ正直、経験が浅すぎる 公務員が長くて行政書士か税理士の資格あるならいいけど34じゃないでしょ? 現実的には飲食店か介護かな。それ以外だと書類選考で落ちると思う

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ネットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる