教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

甘えてますかね・・・

甘えてますかね・・・子どもが2人(7歳、3歳)います。毎朝7時前後に自宅近くに住んでいる両親に来てもらい、上の子を学校へ送り出すまでと下の子の保育園へ預けるまでをお願いしてます。また、夕方も17時頃に保育園と小学校への迎えをお願いし、食事を食べさせてもらっています。食事自体は私たち両親が用意しておいたものを食べさせてもらっています。 子どもが体調を崩した時には病院へ連れて行ってもらったりもよくお願いしています。 通常、自分(父親)が19時半前後には帰宅していますが、繁忙期になると21時前後、妻は毎日20時から21時頃、繁忙期になると22時から23時に帰宅という時もよくあります。そのため子どもたちを寝させるのが22時や23時という日が頻繁にあります。 以前から両親に言われていた事ではありますが自分たちも高齢だし、過去に手術もしていて体の調子が悪いときもある。毎日孫を預かる時間も長いと思うし子どもを病院に連れて行ったりするのは親がやる事だろうと言われています。自分でもそう思いますが、現状の働き方では難しい。子どもの病院や学校行事への参加には理解してもらえていますが、保育園も小学校も最長18時まで。冬場は17時までなのに私の職場の定時が18時です。 職場にも現状を伝え「退職も考えたけど何か相談に乗ってもらえる事が無いかと思い、自分なりに考えてみた結果時差出勤をさせていただけないでしょうか」と相談したら「厳しいがみんな通ってきた道。今は辛くても後で良い思い出になるんだけど、現状そこまで困っているのであれば部署の仕事が回れば構わない。ただし繁忙期は許可できない」と言われました。会社の言い分もよく解るし仕方ないと思いますし、相談に乗ってもらえただけでも感謝です。 正直なところ、自分がほぼ1人で家事と育児をしている様な状況なので辛いときもありますが、それは仕方ないと思います。今後、妻の状況も改善されるとは思えず(これまでも何度も話し合いをしてきた)、むしろ悪化しそうですが妻の方が高給なので辞められるのも困る。 時差出勤も毎日というわけにはいかないと思いますし、部長の承認を得たといっても部内を含め社内の反応も不安ですし、結局繁忙期は不可と言われるとあまり変わらない気もしてしまいます。 もう潔く正社員で働くことを諦めようかと思ったり、自分が甘えてるだけなのかなぁと思ったりもします。 同じような環境で働かれている方がいらっしゃればアドバイスをいただけたら。そうでない方も客観的な意見を伺いたいです。

続きを読む

808閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ずいぶん甘えているとは思います… 友人の医師夫婦や教師夫婦の家が正に同じような感じで、同居や近距離に住む実家の手厚いサポートを受けて成立しているのを見ているので、そうするしかない状況は理解します。 ご両親が喜んで支援されているなら何も申しませんが、疲れていらして「親がやることだろう」とのこと、正論だと思います。 うちにも同じ年のこどもがいます。上も下もまだまだ聞き分けの良い年齢ではありませんよね。朝の送り出しとごはんのお世話の大変さはご存知ですか?肉体的にも精神的にもとても疲れると思います。朝か夕の片方になるだけでも負担が軽くなるのではないでしょうか。 また、睡眠時間は成長期のお子さんにとっても大切です。九時間は確保してあげたい所です。 一番良いのは派遣などに転職して主夫になることですが将来的なことや気持ち的にも難しいところがありますよね。。 送迎や食事のお世話にシッターさんの利用や、家事代行などはご検討済みですか?このままではだれかが倒れてしまいそうで、心配です。 どれもムリなら、まずはできる時期だけでも時差出勤をして、少しでもご両親の負担を軽くしてあげてください。毎日ではなくなるだけでも解放されると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • ご両親の体力がずっと続くわけはないので、本人達にも釘を刺されているのですし、もっと育児をご夫婦だけで自立できるようにすべきですね。 お仕事の調整が難しいなら、シッターを雇うなり、地域のファミサポを利用するなりするしかないのでは。それで生活水準を落とすことになるのであれば、それは致し方ないことです。世の中の親は何かを犠牲にして何とかやってます。

    続きを読む
  • 甘えてるというか… お子さんも可哀想だし、両親も可哀想。高級取りだか知りませんが、もちろんお金も大事ですけど、お金さえ出せばいいってもんじゃないですし。 私の親が質問者さんみたいな親で、がっつり共働き、保育園学童のお決まりコースで家には寝に帰るだけ、みたいな生活でしたが、親は未だにそれが子供のためみたいなこと言ってますね。笑 考え方の違いなんでしょうか? 私には理解できないです。 お子さんの気持ちを尊重した方がいいと思います。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • あなたが主夫になるという選択の覚悟を持ってみては? 現状親御さんがバンザイしたら破綻しますね。 こういうのって子どもが生まれたときにどっちかが働き方変えざるを得ないんですけど、親御さんが助けてくれたばっかりに結果アダになって。 専業主夫の件、案外親御さんも奥様も賛成するかもしれないし。 そしてこの話どうにもこうにも子どもたちの気持ちが見えてない。今何を思っているんだろう。 いわゆるおじいちゃんおばあちゃん子ですけど、そりゃ親のほうがいいもんね。 たとえば短時間の派遣社員をやるとか(最近主夫向け多い)働き方や家族の在り方って家族が幸せならいいじゃないですか。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる