教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在大学3年生です。 就職活動がだんだんと始まり、はっきりと志望する業界が決まらないまま時間が過ぎている状態です。

現在大学3年生です。 就職活動がだんだんと始まり、はっきりと志望する業界が決まらないまま時間が過ぎている状態です。マイナビの適職診断でプログラマーの適性がかなり高いと結果が出たので、IT業界に少し興味はあるし、いまからプログラマーを目指そうかと考えたのですが、無謀ですか? 私立文系でプログラミング経験は授業で少しC言語に触れた程度です。 今から本格的に目指すことができるならば、具体的にどのような実力や知識をつけておくべきですか?取っておいたほうが良い資格や、経験をアピールできる取り組みがあれば教えていただきたいです。現時点ではとりあえずITの勉強のアレルギー診断も兼ねてITパスポートの学習をしてみようとは考えていますが、こちらは効果的でしょうか?詳しい方や経験者がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。よろしくおねがいします。

続きを読む

309閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • いまからプログラマーを目指そうかと考えたのですが、無謀ですか? → 無謀ではないです。ただ、「私立文系でプログラミング経験は授業で少しC言語に触れた」時に、直感的に「これ面白そう!」と思えたかどうかは非常に大切だと思います。もし「これ苦手!嫌い!」と思ってしまった場合は、100%とまでは言いませんがあまり向いていないと考えます。 ITの勉強のアレルギー診断も兼ねてITパスポートの学習をしてみようとは考えていますが、こちらは効果的でしょうか? → 上記である程度、答えは出ますが、まあ、このやり方もアリと考えます。IT用語が出てきた時に頭に全然入ってこないとなれば、合格できたとしても、苦戦することが予想されます。新聞の記事やニュースなど見聞きして頭にすんなり入ってくるかどうかも大切と考えます。 今から本格的に目指すことができるならば、具体的にどのような実力や知識をつけておくべきですか?取っておいたほうが良い資格や、経験をアピールできる取り組みがあれば教えていただきたいです。 → 診断はあくまで一つの参考情報程度にしておき、自分が興味を持っているものから業界研究をしていくのもいいと思います。業種・職種の観点から研究していくといいでしょう。そして興味を持った業界からインターンシップに参加していくといいと思います。 あとは大卒の新卒採用はポテンシャル評価のため、人間性(リーダーシップ・コミュニケーション力、決断力、創造力、ポジティブ思考など)がメインで見られます。そういう意味では人間性を高めることを意識した行動を意識して取ることが非常に大切ですし、なんなら資格よりも優先すべきことです。特にコロナ禍で人と人との接点が不足していることが考えられる人間性を高めることは最優先です。就活の面接で具体的なエピソードをもって話せるようにしておくと良いと思います。決断力とかはなぜそのように決断したかは経験から直感も大切ですが一方で論理的思考の裏付けがあると説得力が増します。論理的思考はプログラミングをする上でも非常に大切と考えます。 その上で、人間性を高めることは意識して行なっているということであれば、就職後を見据えて資格の勉強をするのはアリです。他の回答者からも出ていますが、基本情報技術者試験であれば、IT技術者として最低限持ち合わせておきたい知識を習得することができると考えます。まあ、資格は就活においては多くの企業では内定後に取得してくれればいいよ、というスタンスですので、就活時点で取得していても取得したこと自体の評価は一部の超難関資格を除けばプラスアルファ程度と考えます。まあそれでも資格を!ということであればIT技術者として海外のパッケージソフトを使用することもあるでしょうから、仕様書やマニュアルを読むことを考える語学(TOEICなど)はやっておくといいでしょう。語学はプログラマーでなくても汎用性が高いのでいいと思います。 以上、参考になれば幸いです。

    続きを読む
  • いくら適性診断とかで適性ありって出てもIT系にいざとなると採用基準観点が全く違うから通るとは限らないし。 適性診断なんか当てにしない方がいいですよ。 興味ありレベルじゃどうか。 IT系に仮に採用されるにしても持っている資格なんか重視されませんので。 IT系は実務スキル重視です。就活中では新卒って事になりますから、未経験可とかがもしあればって事になりますねえ。 情報処理技術系の資格とか持っていても実務では何にも役にも立ちませんから。採用面接時でも然り。 何かAPでも作成して実装経験でもあれば、まあねえ。 IT系業界はPGでもSEでも甘くはないです。 採用される可能性ゼロって訳ではないけども。

    続きを読む
  • 入社してから使い物になるわけでもないが 基本情報だけで大卒くらいの効果はあると思う。

  • ITパスポートは非プログラマー向けの試験で、持ってても全然アピールにならないので、基本情報をやりましょう。まあこれもかなり基礎的なものなので就職に有利というほどではありませんが、自分の興味や適性がITエンジニアに向いているか、確認するためにもやると良いと思います。 あとは正直、今からプログラミングをやっても泥縄すぎるというところがあるので、今までのやったこと、ガクチカで勝負するしかないと思いますよ。大学が良ければ別にそれで問題ないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

IT業界(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる