教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年生です。 これからの進路について、医療秘書か医師事務作業補助員どちらを目指そうか迷っています。 ちなみに…

高校2年生です。 これからの進路について、医療秘書か医師事務作業補助員どちらを目指そうか迷っています。 ちなみにこれから重要視されるとしたらどちらでしょうか?本気で将来その仕事に就くとすれば、やはり専門学校に行くべきですか?色々な面でプラスになってくる資格などは専門学校に行った方が取得しやすいとは思います。 今通っている高校では外国語をメインで学ぶような国際的なコースなので今までは大学をどこにするか考える際も文学系や国際・語学系などの大学にも進もうと思っていました。周りの人達もそんな感じです。ですが最近あるきっかけで興味を持っている医療に携われる職業に進んでみたいとも思っていますが、そこの時点でもまだ悩んでます。 現在は外国語のコースで英語や第2言語を頑張っているので、それらを生かせる仕事をしたいとは思っています。 入試方法としては指定校推薦を考えています。 意見や考えを教えて頂きたいです。お願いします_(..)_

続きを読む

177閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    医師です。要点を3つに分けて書きます。 ①医療秘書は、募集しているところが多くないと思います。イメージとしては偉い先生(教授、院長など)に着く程度で、大学病院の医局秘書とかですと、独身医師との寿退社狙いのような方もいており、比較的容姿が整った方が多いです。お仕事も落ち着いていることが多く、なかなか空きがでないので、高校生のうちから目指す仕事ではないような気がします。 ②医療事務については、有資格である方が好ましいですが、あくまで民間資格であり、「資格<実務経験」の点から、資格取得を一番に考えない方がいいかもしれません。しかし医局秘書よりは汎用性は高いと思います。医療事務員と多く接してきましたが、資格の種類より、その方の人格的な部分の方が大切だと思います。 ③医療事務、秘書の仕事で外国語がすごく役に立つことはないと思います。しかし上に書いたように高校生の今から医療事務の資格のみを取得するためにがんばるのはややもったいないと思うので、大学はもっと自分の可能性を広げれるために上を目指し、在学中に医療事務の通信講座などで民間資格を取るとかでもいいように思います。 医療に興味があるのならお給料の面からも、看護師、薬剤師などを目指すのはありかと思います。

    3人が参考になると回答しました

  • 医療事務や医師事務作業補助員などは、賃金も待遇も最低です。やならい方がいいですよ。 理由は簡単です。誰にでも無資格でもできる仕事だからです。 病院は、医者を頂点としたピラミッド型社会を形成しています。医者の下に看護師、薬剤師、放射線技士、理学療法士、管理栄養士などの国家資格の有資格者がいます。 唯一無資格でもできる仕事が医療事務や看護助手などの仕事です。 そのため軽く見られます。 ユーキャン、キャリカレ、ニチイなどが医療事務の講座を開催して生徒を募集していますが、どれも講座受講料と受験料を目的としただけの資格商法です。 つまり、分かりやすく言えば「詐欺」みたいなモノです。 医療事務の仕事は、コンビニのバイトやスーパーのレジ打ちよりも時給が低いという統計結果も出ています。 いずれにせよ、みなさん長続きしないのが医療事務です。 まずは医療事務の現実について知るのがいいでしょう。 医療事務 https://moguchan.info/entry34.html 医師事務作業補助員 https://moguchan.info/entry98.html

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 外国語のコースの高校に通われているのであれば、 外国語の能力を生かした医療従事者を考えてみてはいかがでしょうか? 例えば、病院で外国人の患者さんと会話ができる 看護師や医療事務等が考えられます。 そのためには、例えば、大学の外国語学部等へ進学し、 目的とする言語を身に付けることと併せて、 大学在学中に通信教育等で医療事務の勉強をして資格を取得して、 就職活動に臨むことが考えられます。 詳細には、就職がまだ先のことであるので、 大学生になったら、いろいろと調べてみるとよいと思います。 まずは、貴方の武器となる外国語をきちんと身に付けられるように、 大学受験勉強を頑張ってください。 貴方の大切な進路選択の一助になりましたら誠に幸いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医師事務作業補助(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる